海外「MONOの消しゴムを愛用してる」日本の文房具を紹介する動画が話題(海外の反応)

テクノロジー・もの
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

みんなが好きな日本の文房具🥰

  • 日本の定番の文房具を紹介するYoutube動画が話題になっていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
SakuraのGelly Rollペン懐かしすぎる、、
中学生のころいつも持ってたわ。本当に書きやすかったな❤️

 

 

2:海外の匿名希望さん
Gelly Rollペンを初めて買ったのは1998年だったな。
南フロリダにあるウォルマートに売ってたんだけど、キラキラしてて目を引かれたよ、そっからはもうGerry Rollペンに夢中。数週間後にウォルマートに行ったらもうなくなってたから、文房具を売ってる店に行くたびGelly Rollペンを探すようになった。
その後、ウォルマート以外の店でも取り扱われるようになり、何年も使ってるけどやっぱり最高のペンだと思う。

 

3:海外の匿名希望さん
子供の頃Gelly Rollペンが本当に好きだったな、それ使って自分の体とか色んなものに落書きしてたのを思い出したわ。

 

4:海外の匿名希望さん
私もGelly Rollペンは今も毎日のように使ってる♥️❤️
どんな時でもちゃんと書けるし、インクが染みないし、先が細いのがいいんだよね。

 

5:海外の匿名希望さん
Gelly RollペンとMONO消しゴムを使ってる。
MONOの消しゴムはめちゃくちゃ有名で、アニメだとMOMOって名前に変わってたりするよね。

 

 

6:海外の匿名希望さん
日本の文房具はレベルが違うよね。
私はぺんてるのシャーペンを何年も使ってるけど、誰にも使わせないようにしてる。それくらいすごいシャーペンなんだよね。

 

7:海外の匿名希望さん
この動画で紹介された日本の文房具はほとんど持ってるけど、いちばんのお気に入りはPILOTのシャーペンだね、もう20年以上は使ってるよ。

 

8:海外の匿名希望さん
ずっと前からKOKUYOのキャンパスノート使ってみたいと思ってたんだよね💜

9:海外の匿名希望さん
KOKUYOのノートが1975年からあったなんて、、一番驚いたよ。
このノートは本当に上品で、可愛くて、ミニマルなデザインだよね。

 

10:海外の匿名希望さん
僕が住んでる近くにあるダイソーだと、KOKUYOのキャンパスノートが安く売られてて本当に助かる😆

 

11:海外の匿名希望さん
幼い頃、叔父(エンジニア)が使ってたPILOTのHi-Tecをパクったことがある。
あの時代はHi-Tecを持ってると学校でクールだと思われたんだ。

 

12:海外の匿名希望さん
仕事用にフォルダが必要なんだけど、文字が書けるくらい硬くて、ポケットが付きの奴を探してるんだけど誰かおすすめない??

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
キングジムのクラフトファイルカバーはどう?

 

14:海外の匿名希望さん
2008年からアメコミ作家になったんだけど、今でもぺんてるのサインペンとMONOの消しゴムを愛用してるよ。

 

15:海外の匿名希望さん
社会人になった途端にコロナ禍になっちゃって、文房具を使わなくなってしまった😕
まぁいつかは使える日が来るだろうけど。

 

引用元:https://bit.ly/3CU9Evu


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🖊🖊🖊

コメント

タイトルとURLをコピーしました