海外「ヒートテックで冬の過ごし方が変わった」ユニクロのヒートテックにハマる外国人(海外の反応)

テクノロジー・もの
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ユニクロのヒートテックってコスパどうなの?

  • 寒い季節の定番商品となりつつあるユニクロのヒートテックが海外で話題になっていました。
  • 外国人からはヒートテックの品質や機能性などを称賛するコメントが多く寄せられていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
ユニクロのヒートテックTシャツって実際どうなん?
ただの長袖Tシャツに15ユーロ(約2000円)は高いと思うんだが、もし普通の長袖Tシャツよりも暖かったら買っても良いかなと思う。

 

2:海外の匿名希望さん
ヒートテックのおかげで冬の過ごし方が変わった。

 

3:海外の匿名希望さん
ヒートテックはかなり暖かいよ。薄いから他の服も上に着れるし。

 

4:海外の匿名希望さん
プラセボ効果かなとも思うけど、ヒートテックのタートルネックは良いよ。
他にはレギンスも持ってるけど、あんま暖かくないかも。でも着過ぎて消耗してるからそれが原因な気もする。

 

5:海外の匿名希望さん
トロントに住んでるが、冬はヒートテックのレギンスをいつも履いてる。
他はタートルネックもオススメだね。軽いし薄いからヒートテックだけでも良いし、見た目もスッキリしてるのが良いよね。

 

6:海外の匿名希望さん
レギンスと長袖Tシャツを持ってる、2年くらい着てるけど調子良いよ。

 

7:海外の匿名希望さん
ユニクロのヒートテック何着か持ってるけど本当に買って良かったと思う。
ヒートテックを着てるだけじゃ暖かくは無いけど、着た状態で体を動かせば熱を逃さず、ポカポカになる。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
適度に汗を書く人ならヒートテックはおすすめだね。
全然汗をかかない人は着なくていいと思うけど。

 

9:海外の匿名希望さん
長袖Tシャツとタートルネックはおすすめだよ。2013年に買ったヤツをまだ着てるけど毛羽立ってないし、縮んだりもしてないし、色落ちもしてない。
普段は冬にダウンジャケットの下に来てるけど十分暖かい。仕事の関係で屋内外を行き来することが多いけど、暑すぎず寒過ぎず、本当にちょうど良い感じ。

 

10:海外の匿名希望さん
品質も良いし、暖かいよ。
ちゃんとヒートテックを作ってる労働者にお金が払われてるんだったら、倍の値段でも良いくらい。

 

11:海外の匿名希望さん
個人的にはあまり違いがわからないかな。
でも私は寒がりだし、どんな服を着ても寒いと感じるから参考にならないかも。品質は普通に良いし、柔らかくて着心地が良いよ。

 

12:海外の匿名希望さん
ヒートテック便利だよね。
寒くない地域に住んでる人には、普通のインナーとの違いがわからないと思うけど、私はモントリオールに住んでて、冬は-30℃とかになるんだけど、これくらい寒い地域だとヒートテックとそうじゃない服の違いがハッキリとわかる。
ヒートテックのウルトラウォームも持ってるけど、暖か過ぎて、屋内だと汗だくになったよ。

 

*ウルトラウォーム…通常のヒートテックよりも約2.25倍暖かい超極暖インナー。

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
カナダに住んでるのにウルトラウォームが暖かすぎるの?
私はワシントンに住んでるけど、逆にウルトラウォームじゃないと寒過ぎて無理。普通のヒートテックだと薄すぎるくらい。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
湿度の関係もあるんじゃ無い?

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
基本的に冬は毎日ヒートテックを着てる。屋内だけじゃなくて外で運動するときにも着てる。

 

16:海外の匿名希望さん
ヒートテックは最高だね。
他のメーカーが出してる似たようなインナーウェアと比べてコスパすごく良いと思う。

 

17:海外の匿名希望さん
普通の長袖Tシャツよりも暖かいし、重ね着に向いてるよね。
冬に外出する時はヒートテックのキャミとレギンスをいつも着てる。

 

18:海外の匿名希望さん
他の人も言ってるけど品質は良いと思う。
定期的にセールもやってるし、その時期にしか買えない色もある。季節の終わり頃に買うのがお得だけどね。

 

19:海外の匿名希望さん
>>18
季節の終わり5ドル(約500円)とか10ドル(約1000円)で買えたと思う。
4年くらい着てるやつがあるけど、物持ちも良いよ。

 

20:海外の匿名希望さん
そこまで暖かいとは感じないけど、着心地が良くて、すごく快適。
薄くて柔らかいから何枚も重ね着できるしね。体にピタッとフィットするのも気に入ってる。

 

引用元:https://bit.ly/3C4sKOV


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🔥👕

コメント

  1. 名無しさん より:
    4
    0

    ユニクロの服は着れない

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    目を覚ませ ウイグル、特許問題があるぞ

  3. 名無しさん より:
    2
    0

    極暖は全然違う

  4. 名無しさん より:
    2
    0

    ヒートテックは発汗を熱源にしてるから、スポーツには向かない。
    透湿性がないから、休憩時にむしろ汗冷えする。そこを分かってないと雪山だと氏ねる。

  5. 名無しさん より:
    1
    0

    ユニクロの社長は従業員をもっと大切にしてやって欲しい。
    あれじゃユニクロ王国だわ。

  6. 名無しさん より:
    0
    0

    正直ヒートテックで暖かいと思った事はないな。
    スポーツブランドのアンダーシャツのが全然暖かいよ。
    値段も高いけどね。

タイトルとURLをコピーしました