日立のゆるキャラ「くりえいとん」
Kureiton, a stubbly chestnut with a sideways 8 bow tie, is the mascot for Hitachi Solutions Create software development. His right hand is making a peace sign and his left is a fist holding his hopes and dreams. He laments his limitations when playing rock-paper-scissors. pic.twitter.com/erhNXYnWkv
— Mondo Mascots (@mondomascots) October 16, 2021
株式会社日立ソリューションズ・クリエイトのマスコット「くりえいとん」は無精髭と無限の形をした蝶ネクタイが特徴。右手はピースサイン、左手は夢と希望が詰まったグー。くりえいとんは、自分のじゃんけんの弱さを嘆いてる。
- 株式会社日立ソリューションズ・クリエイトのゆるキャラ『くりえいとん』があれにしか見えないと海外で話題になっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
そりゃ●玉だろ。くりえいとん。
2:海外の匿名希望さん
>>1
良かった、自分だけじゃなかったのか。
3:海外の匿名希望さん
睾丸の大きさが違うのは、解剖学的にも正しい。
4:海外の匿名希望さん
企画会議の様子
社員A「別になんでも良いけど、蝶ネクタイは必須と上司が言ってました」
社員B「普通のネクタイじゃダメなの?」
社員A「絶対に蝶ネクタイだと言ってました」
5:海外の匿名希望さん
無限マークの蝶ネクタイが●玉にしか見えない。
6:海外の匿名希望さん
いや、間違いなく●玉だよ。
7:海外の匿名希望さん
無限の睾丸。
8:海外の匿名希望さん
いやいやいや、蝶ネクタイですよ、これは。
9:海外の匿名希望さん
蝶ネクタイとか●玉とかよりも説明文がよくわからん。
10:海外の匿名希望さん
英語の翻訳がおかしいのかな。
原文の日本語が読めたら意味が理解できるのだろうか。
11:海外の匿名希望さん
>>10
その可能性はある。
ゆるキャラはダジャレで意味が何重にも掛かってるにキャラが多い。
*公式のキャラクター紹介文↓
『ぼくの名前は、くりえいとん!右手は「世界平和」のピース、左手には「夢と希望」がつまっているんだ。だから、みんなの笑顔がだ~い好き!そうそう、最近じゃんけんが弱いことに気づいたんだけど、なんでだろ~?』
12:海外の匿名希望さん
蝶ネクタイをイジってやろうと思ったんだが、夢と希望が詰まった彼の左手に敬意を表し、コメントは控えることにしよう。
13:海外の匿名希望さん
うーん、、彼のきn…、、蝶ネクタイの位置が低いのが気になるな。
14:海外の匿名希望さん
>>13
安心して、●玉だと思ったのは君だけじゃない。
15:海外の匿名希望さん
これって、、毛を剃った●玉ですよね。
16:海外の匿名希望さん
蝶ネクタイだっつってんだろ、黙れ。笑うなよ。
17:海外の匿名希望さん
●玉と思ってたのに、蝶ネクタイだったなんて、、、がっかりだよ。。
18:海外の匿名希望さん
あぁ、これは、、、、蝶ネクタイですよね!
引用元:https://bit.ly/3pkMdHu
コメント
なぜそこに8を付けた…
頭につけたらリボンぽくて可愛くなったかもしれないのに…
栗の形と無精髭みたいなとこが、蝶ネクタイよりそっちに見えるように印象が誘導されるっていうか。
はい、どう見てもキン〇です