海外「田中タイキックがもう見れない…」ガキ使『笑ってはいけない』が休止に(海外の反応)

芸能・テレビ・映画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

BPOの指摘により、ガキ使いの罰ゲームが無くなる。

[Censorship] Following the announcement by the BPO, Japan’s most famous “batsu game” show will be “making changes”. from KotakuInAction

  • 大みそか恒例だった「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の特番「絶対に笑ってはいけない」シリーズが休止されることが海外でも話題になっています。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
田中へのタイキックがもう見れないなんて。。

 

2:海外の匿名希望さん
>>1
😢

 

3:海外の匿名希望さん
笑ってはいけないシリーズは松本城や富士山に匹敵するような日本の宝だったのに、、
しかし今騒いだでも、もう遅い、、もうどうにもならない。。

 

4:海外の匿名希望さん
お笑い番組でさえも検閲されるなんて、悲しすぎるわ。

 

5:海外の匿名希望さん
>>4
前に似たような騒動があったが、その時に抗議するべきだったんだ。。

 

6:海外の匿名希望さん
今回の変更により、メンバーみんなが自由に笑えるようになり、誰も傷つくことがなくなった。さらに番組の長さも短縮され、一般的な笑いをお茶の間に届けるために『人を不快にさせる可能性があるギャグ』は規制されることに。
日本で最も人気のあるTV特番の15年の歴史が幕を閉じようとしてる。。

 

7:海外の匿名希望さん
>>6
笑ってはいけないシリーズを見る理由が全て無くなったな。

 

8:海外の匿名希望さん
マジで理解ができないんだが、笑う事が問題視されたのか?
「笑うと言う行為は、笑うことが出来ない人への差別だ!」ってクレームが来たのか?

 

9:海外の匿名希望さん
誰も今年のガキの使いの年末特番は見ないだろうな。
でも視聴率が悪くても規制や規制が原因だと認めずに『諸々の事情』で済ますんだろうな。

 

10:海外の匿名希望さん
もしBPOがアニメのファンサービスにも文句を言ってきたら、大変なことになりそうだ。。

 

11:海外の匿名希望さん
デモリションマンみたいな世の中になってきたな。

 

*デモリションマン…コンピュータによる徹底管理により暴力や犯罪が存在しない近未来都市を描いた1993年のアメリカ映画。

 

12:海外の匿名希望さん
>>11
日本人は誰も反発しないがな。

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
アニメや漫画、ラノベが問題になった時はオタクが頑張って抗議したぞ。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
どうしてテレビ番組だと誰も反発しないの?

 

15:海外の匿名希望さん
>>14
テレビ番組の見るのは一般人だから。

 

16:海外の匿名希望さん
日本のテレビはコマーシャル以外は超絶につまらんことで有名。

 

17:海外の匿名希望さん
数年前に日本のゲーム番組にすごいハマってた。日本語は全然わからなかったんだけど、面白くて毎回夢中で見てたよ。
アメリカのエンタメと同じように日本のエンタメが崩壊してしまうのは残念だよ。

 

18:海外の匿名希望さん
BPOさん、、なんでこんなことするん、、??

 

19:海外の匿名希望さん
日本は世界一のポルノを作る国なのに、お笑い芸人の尻が叩かれるのが問題になるなんて変な話だよ。

 

20:海外の匿名希望さん
これは、ほんの始まりに過ぎない。

 

引用元:https://bit.ly/3paSNQO


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🏌️‍♂️

コメント

  1. 名無しさん より:
    1
    0

    インターネット放送でやれ

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    ガイジンは自国テレビ見てろ

  3. 名無しさん より:
    1
    1

    毎年マンネリでつまらんから終わっていいよ!

  4. 名無しさん より:
    1
    0

    もうみんなじじいだし
    体がきっついんだろ?

  5. 名無しさん より:
    1
    0

    この流れで完全にトドメさされるだろうね。
    今やほぼペットとクイズ番組とタレントが出てるニュース番組のみ。
    完全にオワコン。

タイトルとURLをコピーしました