海外「トヨタがやっと評価された!」トヨタ、アメリカで新車販売1位になってしまう(海外の反応)

テクノロジー・もの
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

トヨタ、米新車販売で初の首位!

  • 2021年のアメリカ新車販売台数で、トヨタがアメリカのGM(ゼネラル・モーターズ)を抜いてトップになったことが海外で話題になっていました。
  • アメリカ以外のメーカーが年間販売台数でトップになるのは史上初のことです。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
素晴らしい!
やっとトヨタがちゃんと評価されるようになったのか!

 

2:海外の匿名希望さん
修理屋のおっさんから「トヨタかホンダ以外は買うな、アメ車はガラクタだ」と言われたことがある。

 

3:海外の匿名希望さん
GMはトヨタみたいな信頼できる車を作れ。

 

4:海外の匿名希望さん
今まで買ったアメリカの車は全てゴミでした。 

 

5:海外の匿名希望さん
10年前にGMからトヨタに変えたわ。
今までで最高の車だよ。もう二度とGMの車は買わん。

 

6:海外の匿名希望さん
トヨタは素晴らしい車を作ってる。
GMはトヨタの水準に達していない。

 

7:海外の匿名希望さん
人間は自分に合った物を買う、トヨタはそう言う人たちに向けた車を作ってると思う。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
信頼性の低い車を作るメーカーと信頼できる車を作るメーカーの差。
どっちがどっちかはあえて言わんが。

 

9:海外の匿名希望さん
GMは信じられないレベルのクズ車を作る。

 

10:海外の匿名希望さん
昔はトヨタの車に乗ってデトロイトのモーターシティに行くのがめっちゃ気まずかった。

 

11:海外の匿名希望さん
トヨタは今でも手頃な車を作ってるしな。
他のメーカーはSUVを優先しすぎ。

 

12:海外の匿名希望さん
トヨタのタコマに乗ってるが、走行距離が41万マイルなのにも関わらず今でも新車のように走るわ。

 

13:海外の匿名希望さん
俺が子供の頃、車の整備士をやってた近所のおっさんが「いつかアメリカの自動車産業はトヨタに乗っ取られるぞ!」と言ってたのを今でも覚えてる。

 

14:海外の匿名希望さん
トヨタにGMは勝てないだろ。
嫁と結婚して52年になるが、トヨタは17台目だよ。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
アメリカの自動車メーカーは、トヨタのように長持ちする車作りに専念すべきじゃないかな。

 

16:海外の匿名希望さん
アメ車はもっと良い車を作れよ。
今まで2台アメ車を買ったが…もう二度と同じ間違いはしない。

 

17:海外の匿名希望さん
GMは25年くらい前から終わってる、低品質なくせに値段が高い。
トヨタが低燃費の車を作ってるのにわざわざGMの車買うわけねーだろ。

 

18:海外の匿名希望さん
アメリカ人は魂を失ってしまったのだ。。

 

19:海外の匿名希望さん
アメリカの自動車メーカーがアメリカで1位じゃなくなって悲しいけど、アメリカ以外のメーカーが良い品物を作れば当然こうなるわな。

 

20:海外の匿名希望さん
もうアメリカって何かの分野でトップになれないのかな??

 

トヨタの会議は30分 ~GAFAMやBATHにも負けない最速・骨太のビジネスコミュニケーション術

引用元:https://bit.ly/3zruWiS


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    15
    0

    一般人達はともかく、アメリカ議員達はイライラしてるんだろうなぁ

    過去に日本車フラボッコされたし
    トヨタには1200億の制裁金求めて来たくせに、同時期にガチ悪質な事してたGMには35億の甘々判決出してた事もあったし
    トランプも日本車叩いてたしな
    またなんかしてくるかもなぁ

    • 名無しさん より:
      4
      1

      まぁアメリカの議員ならアメリカの国益を考えるのが当たり前だから
      未だに敗戦国の十字架を背負わされてる日本が出来ることは、ひたすら誠実であり続けることぐらい
      逆境に負けなかった先人の想像を絶する努力がこうして認められてるのは感動的ではある

      • 名無しさん より:
        4
        1

        日本人排斥だのやって核落としたり
        未だに敗戦国扱いしてる時点でおかしいと思え

        じゃあアメリカは国益を得る為なら、
        結局中国と同じやり方でも自分達は許されると思ってるって事だな
        良くそんなんでアメリカ人も中国を叩けるな

        • 名無しさん より:
          3
          0

          ギャーギャー喚いたところで歴史は変わらんだろ
          感情的にアメリカに噛み付いたところで中国の思う壺
          好き嫌いで外交する韓国レベルに落ちてどうするよ

    • 名無しさん より:
      4
      0

      今は中国がアレだからともかく
      アメリカは今までもイライラどころじゃ無く行動に現れてたじゃん

      アメリカも中国の反日に加わったりしてたし
      結局アメリカは他国に争いを発生させたり、兵士の命より金を取る国
      平和に興味無さ過ぎなんだよ

    • 名無しさん より:
      3
      0

      トヨタは2021年にマツダとアメリカ国内に新工場を建てて稼働開始したし、3年くらい前から既存の工場にも雇用創出のために数百億円の投資を開始してる。アメリカ政府もそう簡単に攻撃できない。

  2. 名無しさん より:
    5
    5

    日本の車すごい!
    日本人すごい!
    俺すごい!

  3. 名無しさん より:
    9
    0

    >修理屋のおっさんから「トヨタかホンダ以外は買うな、アメ車はガラクタだ」と言われたことがある。

    そのアメリカより更にポンコツな国があるんだが
    走る棺桶を作る国が

  4. 名無しさん より:
    4
    0

    近々、取って付けたような理由でリコールあるな

  5. 名無しさん より:
    6
    0

    デトロイトの大通りでプリウスをボコボコに叩き潰して
    燃やして「こんな魅力のない車はゴミ以下だ!」って
    大勢で叫んでるフルカラーの映像が残ってるだろ。
    さすがに半世紀も立ってない最近の出来事無かった事にして
    手のひらクルクルで謝罪もしないのは許されないぞ。
    半世紀どころか四半世紀も立ってないのでは。

  6. 名無しさん より:
    2
    3

    でもアメリカ人は素直だよね。日本がランキング操作したとか言わない。あとヨーロッパでも頑張ってほしい。今のところは日本車も多い(トヨタ、日産、スズキ、ホンダ)が、フォルクスワーゲンが断トツでのさばってるよ。

    • 名無しさん より:
      1
      0

      自国の統計だし、体感的にトヨタ車多いなーって感じてるんじゃないの?

  7. 名無しさん より:
    4
    0

    中国がデカくなったからパワーバランスを見て日本を持ち上げてるだけにしか見えん

    どうせまた都合良く傲慢なルール押し付けたり
    第三国を絡めて日本叩きを始める
    アメリカの言う自由な商売ってのは
    中国と変わらんそういう一方的でクソ傲慢な人権侵害

  8. 名無しさん より:
    1
    0

    まぁ日本で言うiPhoneみたいなもんでしょ

  9. 名無しさん より:
    1
    0

    アメリカは未来の明るいIT産業のトップ集団じゃないか。
    その点かなり羨ましいよ。

    • 名無しさん より:
      2
      0

      米アジア系収入、白人平均を上回る
      トップはインド系と去年ニュースになってたよ
      インドIT育ちまくってるきてるし、インド人技術者優秀だからな

      これからさらにインドのITが育ったら日米貿易摩擦の時のようにアメリカに攻撃されるだろうな

  10. 名無しさん より:
    5
    0

    アメリカはその分野では譲れないと言う気概が透けて見えるし
    早く言えば他国の情報掌握したいんでしょ
    それを平和に利用するならともかく、自分勝手なルールを押し通して来るんだからクソだわ

    しかも邪魔する国はどの国でも脅したり、
    最悪の場合戦争してでも弱体化させますよってやり方だし

  11. 名無しさん より:
    0
    0

    11月に新車買ったけど納車が今年の5月って言われたわ

  12. 名無しさん より:
    0
    0

    ITで世界牛耳ってるから大丈夫

タイトルとURLをコピーしました