アメリカの大人向けコミックランキング20冊中19冊が漫画。
1位:僕のヒーローアカデミア 29巻
2位:僕のヒーローアカデミア 1巻
3位:鬼滅の刃 1巻
4位:僕のヒーローアカデミア 28巻
5位:ベルセルク 8巻
6位:鬼滅の刃 23巻
7位:バットマン/フォートナイト:ゼロ・ポイント
8位:地縛少年花子くん 1巻
9位:僕のヒーローアカデミア 2巻
10位:ドラゴンボール超 14巻
11位:チェンソーマン 2巻
12位:センサー
13位:ギヴン 6巻
14位:呪術廻戦 11巻
15位:進撃の巨人 1巻
16位:呪術廻戦 1巻
17位:僕のヒーローアカデミア 3巻
18位:チェンソーマン 6巻
19位:富江
20位:ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 9巻
- アメリカの9月の大人向けグラフィックノベルの売り上げトップ20の内、19冊を日本の漫画が独占してることが話題になっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
逆に20作品中20作品が漫画じゃないことの方がびっくりだよ。
2:海外の匿名希望さん
アメコミでランクインしてるのは?
3:海外の匿名希望さん
>>2
7位の「バットマン/フォートナイト:ゼロ・ポイント」
4:海外の匿名希望さん
>>3
なるほど『フォートナイト』がタイトルに入ってるのね。
5:海外の匿名希望さん
タイトルに釣られて子供が間違えて買ったんでしょなぁ。
と思ったら、ちゃんとフォートナイトとバットマンがコラボしてんのか、どういう世界線よ。。
6:海外の匿名希望さん
最近の大人向けのアメコミは、閲覧注意とかLGBTQに配慮したセリフばっかりで、ノンケ向けじゃないんだよな。
どんな層がこんなの読んでるんだろう?
7:海外の匿名希望さん
てか日本の少年漫画が、アメリカだと大人向けになっちゃうんだな。
8:海外の匿名希望さん
>>7
ランキングをチェックしたが20作品中14作品が少年誌に掲載されてる漫画だったわ。
9:海外の匿名希望さん
「大人向けグラフィックノベル」
「僕のヒーローアカデミア」
🤔
10:海外の匿名希望さん
大人向けコミックランキングでヒロアカがランクインしてるってどういうことよ。
11:海外の匿名希望さん
>>10
鬼滅の刃もね。
チェンソーマンも少年漫画だが素晴らしい作品だと思う。
12:海外の匿名希望さん
今に始まったことじゃなく、今年の初めからグラフィックノベルのランキングは漫画が独占してるよ。
もちろん、DCやマーベルのファンはマンガはコミックとは別物でグラフィックノベルでまとめるなって主張するだろうけどね。
13:海外の匿名希望さん
でも新しいスーパーマンがバイセクシャルになるっていうのに、アメコミの勢いが落ちてるなんて不思議だなぁ〜。みんなワクワクしてるんじゃないのかなぁ〜。

14:海外の匿名希望さん
漫画に完全に支配されてるよね。毎月新しい漫画が連載開始されてるのを見る度に感心するよ。
ちゃんと1巻から物語が始まるのも漫画が人気な理由の一つだと思う。だってアメコミのヒーローコミックを読み始めようと思っても、スピンオフとかが山のようにあって、どれから読み始めれば良いかわからないしね。
15:海外の匿名希望さん
欧米人は敗北しないと何が問題なのか、どうすればいいのかわからないんだろう。
16:海外の匿名希望さん
数年後には漫画もアニメもコンプラ重視になるだろうって予言されてたな。

17:海外の匿名希望さん
漫画にはもう抜かれてるけど、韓国のマンファにもアメコミは抜かれそうだからな。
Hero Has Returnedのプロットはアメコミのヒーローものよりも全然面白いし。
18:海外の匿名希望さん
アメコミ読者としては変な時代になっちゃったなと思うよ。
自分に才能があればなー、妥協や忖度せずに面白い作品を作りたいんだが。
コメント
サラッと朝鮮人が混じってるな。
ホントにコメントだけで、朝鮮人って判るんだよな。
韓国アゲと同時に必ず何かをサゲるからね
本当に分かりやすい・・・(呆
アメコミ読んだことないし読みたいとは思わないけどあの原色使いは割と好きなんだよな。グッズとしてなら欲しい
>漫画にはもう抜かれてるけど、韓国のマンファにもアメコミは抜かれそうだからな。
>Hero Has Returnedのプロットはアメコミのヒーローものよりも全然面白いし。
注目して!これ見て!似たようなコンセプト(パクリ)で面白いよ!韓国のも日本のと変わらないよ!!!
ほんと気持ち悪い民族
セサミストリートに韓国系ゴリ押ししてたよ。人種平等反差別のためだそう。
韓国系は黒人差別ひどいのにね。
多分本当に韓国のマンガが面白いから面白いって書いただけだと思うけど
そこまで疑うお前の方がむしろ気持ち悪いだろ
キショいのはおめーだよww
富 江