Amazonがアレクサをリリースして以降、アレクサと名付けられた子供の数。
[OC] Number of US Babies Named Alexa after Amazon Released Alexa from dataisbeautiful
- アメリカで女の子の赤ちゃんに「アレクサ」という名前を付ける親の数が2015年以降減っているというデータが話題になっていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
誰がスパイAIの名前を自分の子供につけるんだよ。
2:海外の匿名希望さん
2010年以降、Siriって名前の子供の数も減ったよな。
3:海外の匿名希望さん
うちの息子は『OK Google』って名前なんだけど、人生がめちゃくちゃになったよ。
4:海外の匿名希望さん
アレクサって良い名前だったのに、、、残念だな。
5:海外の匿名希望さん
このデータだけだと断言はできないが、少なくとも個人的にはAmazonのアレクサから取って子供の名前をアレクサにはしないな。
6:海外の匿名希望さん
なんで機械の名前を子供につけるんだよ。
だって家で「アレクサ」って呼んだら子供と機械から「何?」って返事されるんだぜ?
7:海外の匿名希望さん
アレクサって名前の子は毎日のように変な奴から絡まれてるんだろうなぁ。
8:海外の匿名希望さん
アレクサって名前の子供がいじめられてるってニュース思い出したわ。
9:海外の匿名希望さん
私の従姉妹は2013年に生まれて「アレクサ」って名付けられたんだけど、従姉妹が住んでる地域は裕福な家庭が多くて、子供でもアレクサが何か知ってるから、従姉妹の両親がイジメに合わないように数年前に名前を変えたよ。
10:海外の匿名希望さん
アレクサってポルノ女優みたいな名前じゃね?
11:海外の匿名希望さん
子供にアレクサと名付けた家庭にAmazonのアレクサがあるかどうかのデータが必要だな。
12:海外の匿名希望さん
カレンという名前のデータも欲しい。
*カレン…自分本位で人を見下すような差別的な白人女性の総称、由来は不明。
13:海外の匿名希望さん
>>12
カレンって名前は1965年に女の子の名前で3位に入るくらい人気だったが、徐々に人気が落ちていって、2019年は660位、2020年には831位まで落ちてる。
14:海外の匿名希望さん
俺はアメリカ人じゃないけどさ、なんかアレクサって名前はストリッパー感があるんだよな。
15:海外の匿名希望さん
>>14
いや、実際にはアレクサって名前のストリッパーは少ないはず。
アレクサって名前をつける時にちゃんと事前調査してるはずだし、もしアレクサって名前のストリッパーが多かったら別の名前をつけてたと思う。
16:海外の匿名希望さん
90年代前半生まれのアレクサでーす👋
数年前のクリスマスに、兄が面白いと思ってAmazonのアレクサをプレゼントしてくれて普通に爆笑した。でも夫は全然笑ってなかった、家に私と同じ名前のスパイみたいなAIがいるのが嫌みたい。
17:海外の匿名希望さん
これほどバカな奴が多いとは。
18:海外の匿名希望さん
よし、自分の子供は『Google Home』って名前にしよーっと。
19:海外の匿名希望さん
てか商品名に実在する人間の名前をつけるのは違法にすべきでは?
20:海外の匿名希望さん
まぁAmazonが発売したのはアレクサじゃなくて、エコーだけどね。
引用元:https://bit.ly/30wphee
コメント
あれ草
あれが臭い