海外「猫好きな国と犬好きな国を比較してみた」(海外の反応)

地図&グラフ
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

猫派の国 vs 犬派の国

    • 緑:猫派
    • 紫:犬派
  • 国別の犬と猫の人気度を比較した地図が話題になっていました。
  • 単に犬と猫どちらが好きかだけではなく、それぞれの国の文化が反映された結果となっていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
日本が犬派?猫派じゃなくて?

 

2:海外の匿名希望さん
中国:犬派

ですよねー。

 

3:海外の匿名希望さん
日本で猫の方が人気?納得できん。

 

4:海外の匿名希望さん
>>3
いや、本当に猫のが人気なんだよ。
日本のペットフード協会のデータだと、犬の総飼育数を892万頭、猫を952万6千頭と推定されてる。

 

5:海外の匿名希望さん
オーストラリアだと猫を飼うにはライセンスが必要なんだよね。
猫は鳥を襲う可能性があるから規制されてるんだ、オーストラリアが犬派なのはそれが原因かと。

 

6:海外の匿名希望さん
この結果は驚いたな。
だってアジアも、西ヨーロッパも、アメリカでも猫派は少数だと思ってたからさ。

 

7:海外の匿名希望さん
このデータ、飼ってる数と人気を混同してるんじゃない?

 

8:海外の匿名希望さん
南スーダンや西サハラみたいな地域で、犬と猫どっちが好きかなんて調べれんの?

 

9:海外の匿名希望さん
>>8
北朝鮮もな。

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
猫は社会主義。

 

11:海外の匿名希望さん
レーニンは猫派で、ヒトラーは犬派という話を聞いたことがある。
つまり、、猫派は共産主義で犬派はファシストってコト?

 

12:海外の匿名希望さん
このデータ逆なんじゃなね?
アメリカでもイギリスでも猫が人気なんておかしい。

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
もし家庭で飼われてる犬猫の数に基づいて計算されてるなら、犬は1匹だけ飼ってる家庭が多いけど、猫は複数飼うのが犬よりも楽だから猫派が多い結果になったのかも。

 

14:海外の匿名希望さん
日本にいる犬ってやっぱり柴犬なのかな。

 

15:海外の匿名希望さん
エジプトをチェックしたけど、やっぱりなって感じ。

 

*古代エジプトにおいて猫は神の化身として崇拝されていた。

 

16:海外の匿名希望さん
ボスニアに住んでたんだが、村人はみんな犬を飼っていた。
特定の飼い主がいないコミュニティ犬もいて、村中を見張って、ご褒美として
毎朝村人から餌をもらってた。だから犬がそこら中にいたんだけど、猫は3匹しか見なかった。

 

17:海外の匿名希望さん
東アジアの結果に驚いてる人いる?
だって一部の国では犬肉を食べるしさ。。

 

18:海外の匿名希望さん
アジアの犬がかわいそうです。。

 

19:海外の匿名希望さん
カナダ人だが猫を飼ってる人なんて滅多にいないぞ。
唯一猫を飼ってる知り合いはパキスタン女性くらい。

 

20:海外の匿名希望さん
僕は猫派で、嫁は犬派なんだけど、飼ってるのは猫だけ。
猫の方が世話が楽なんだよね。かまってちゃんじゃないし、散歩も必要ないし、トイレもちゃんと決まった場所でする。僕らみたいな理由で猫を飼ってる家庭は結構あると思う。

 

引用元:
https://bit.ly/3va4l7T
https://bit.ly/3iZ2Btr


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶🐱

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    0

    日本は猫派だよな
    そこまで差は付いてないけどなぜか猫の方が露出多い気がする
    キャラ付けにちょうど良いというのもあるからだろうか

    • 名無しさん より:
      0
      0

      若い人とネット民に猫好きが多いからそう見えるだけ
      花咲か爺さん、忠犬ハチ公、桃太郎など、伝統的に日本は犬派
      ペットフード協会の全国犬猫飼育実態調査によると、猫が犬を上回ったのは2013年からなので、日本が猫派になってまだ9年しか経ってない

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    日本はDOGEの印象が強いんだろう

  3. 奈々氏 より:
    0
    0

    日本はひと昔前は犬派だったけど、最近猫派になった。
    住環境の変化とキャラクター性によると思う。
    治安が良くなって、番犬が入らなくなった。
    犬は鳴き声が苦情のもとになり、室内飼いが当然になった。
    昔のように鎖を解いて勝手に外で糞尿させるわけにいかず、散歩が必須。
    長時間放っておくことに不向きで、一人住まい・共稼ぎで家族が家にいない時間が多いのも犬好きが犬飼いできない理由に。
    猫は一様に小型で室内飼いがしやすい。散歩不要。遊んでやる必要なし。で、現状に向いていて、犬にこだわらない、動物好きが猫飼いに流れている。

  4. 名無しさん より:
    0
    0

    猫は複数飼ってる人がおおいから
    ペット飼ってる家ごとに計算したら犬の方が多そう

  5. 名無しさん より:
    0
    0

    犬は猫は論争嫌い
    犬も猫も飼ってるがどっちも可愛いやろが

  6. 名無しさん より:
    0
    0

    > アジアの犬がかわいそうです。。

    ヨーロッパの猫がかわいそうです。
    ※スイスでは猫を食べる

タイトルとURLをコピーしました