映画バトル・ロワイアル公開20周年。
‘Battle Royale’ at 20: Revisiting the ultra-violent Japanese classic with screenwriter Kenta Fukasaku. from movies
- 映画バトル・ロワイアルがイギリスで2001年に公開され、今年で20周年を迎えました。
- 海外のファンからは当時の思い出や、バトル・ロワイアルが与えた影響の大きさについてのコメントが寄せられていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
バトル・ロワイアルは色々な作品に影響を与えてるよね。
2:海外の匿名希望さん
>>1
ちょうどイカゲームを見終わったんだが、バトル・ロワイアルを思い出したよ。
3:海外の匿名希望さん
>>1
ハンガーゲームも基本的にバトル・ロワイアルのパクリだしな。
4:海外の匿名希望さん
ハリウッド映画は多くの日本の映画やアニメに影響を受けてる。
5:海外の匿名希望さん
>>4
攻殻機動隊の約3年後にマトリックスが公開されたけど、3年って言うと攻殻機動隊を見て、脚本を書いて、映画会社に売り込んで、映画を作るのに十分な時間だよね。
6:海外の匿名希望さん
灯台のシーンがすばらしかった。
過酷な状況下で、1つの誤解が友達グループの不信感を生み、友情が崩壊し、最終的にみんな死んでしまう…。バトル・ロワイアルは最高の映画だと思う。
7:海外の匿名希望さん
映画、原作、漫画で先生のキャラクターが全然違うんだよね。
どれも良いんだけど、映画版は北野武が彼自身を演じてるから、結果的に映画版の先生が一番だったな。
8:海外の匿名希望さん
当時どこにも売ってなくて手に入れるのが大変だった。
字幕付きのDVDをやっと見つけた時は本当に嬉しかったな。
9:海外の匿名希望さん
原作も持ってるけど間違いなくお勧めできる。
10:海外の匿名希望さん
>>9
原作すごく良いよね。
各章の最初に生存者数が載っててハラハラしたな。
11:海外の匿名希望さん
ちょうど今夜バトル・ロワイアルを見直そうと思ってたところだったんだ。昨日イカゲームを見たんだけど、バトル・ロワイアルにインスパイアされてるんなと思ってさ。
個人的にはイカゲームは『たけし城』+『バトル・ロワイアル』+『SAW』+『100バレット(アメコミ)』って感じの作品だった。イカゲームはエンディングが微妙だったけど、それ以外はよかったと思う。
12:海外の匿名希望さん
バトル・ロワイアルはすごい映画だよ。
最近、境界の国のアリスやイカゲームが人気だし、デスゲームがまた流行るんじゃないかと期待してる。
*デスゲーム…フィクション作品における1つのジャンル。 登場人物が死を伴う危険なゲームに巻き込まれる様相を描く作品。
13:海外の匿名希望さん
ハンガーゲームが流行る前からバトル・ロワイアルを見てた。
今でもハンガーゲームのどこが面白いのかわからん、同じ題材でもバトル・ロワイアルの方が100万倍面白いと思う。
14:海外の匿名希望さん
数年前に見たんだけど、お姉さんがルールを説明するシーンで「エヴァのアスカみたいな声だな」と思って後で調べたら、本当にアスカの声優の宮村優子さんだった。
15:海外の匿名希望さん
今でも初めて見た時のことははっきり覚えてるよ。
僕は当時17歳で、親と一緒に別荘で休暇を過ごしてたんだけど、別荘の近くの店でバトル・ロワイアルのDVDを買ったんだ。そして雨の日曜の午後、両親が1.5m離れたところで友達と楽しく会話してる中、僕はリビングルームにある小さなテレビの音を消し、字幕をONにしてDVDを鑑賞した。今考えても変な話だ。
16:海外の匿名希望さん
ハンガーゲームが見れなくなるくらい、原作も映画もバトル・ロワイヤルの方が素晴らしい。
17:海外の匿名希望さん
DVD持ってたんだけど無くしてしまった。
最近Netflixでイカゲームを見たんだけど、見終わった後に「あぁ、なんでバトル・ロワイアルのDVD無くしちゃったんだろう…」って悲しくなった。
18:海外の匿名希望さん
一体どれほどの映画や小説がバトル・ロワイアルに影響を受けたんだろうか。
19:海外の匿名希望さん
イカゲームの元ネタ?
20:海外の匿名希望さん
>>19
あぁ、全てはバトル・ロワイアルから始まった。
引用元:https://bit.ly/3lyIJzb
コメント
よし!みんなバトルロワイヤル2を見るんだ!
イカゲームはのCMしか見ていないけど、見た感想が
『たけし城』+『バトル・ロワイアル』と全く同じ
一目見て画面から90年代の匂いを醸し出していた
つまらない
公開前は確かバトルロイヤルだったんだよな、何かインパクトに欠けるって事になって、フランス語だったかの読み方「バトルロワイヤル」になって聞いたわ
2なんてなかった
いいね?
映画館で見ていきなり宮村優子出てきて笑った思い出
1はまあまあ2はつまらなかった
バトロワはタランティーノもすげえ評価してるのな
クローズドサークル物は全部バトロワに変換されるそれぐらいインパクトあったな。
2は息子が作ったようなもんだからな… 銃撃戦みたいなの冷めるわ。