海外「日本とルーマニアの違いがこちら…」(海外の反応)

ネタ・雑談
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

ガールフレンドがこんな写真を送ってきた。

My girlfriend sent me this and it made me think of this sub from OldPhotosInRealLife

  • 日本とルーマニアの道路工事のスピードの違いを表したネタ画像が話題になっていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
日本に住んだことがあるアメリカ人だが、確かに日本の道路工事は早いよ。

 

2:海外の匿名希望さん
インディアナ州のアメリカ人だが、何年もかけて工事をしてるのに全然進展してないのは当たり前。

 

3:海外の匿名希望さん
オレゴン州のアメリカ人だが、小さな橋を作るのに10年かかった。

 

4:海外の匿名希望さん
メキシコ人ですが、古代ピラミッドがまだ完成していません。。

 

5:海外の匿名希望さん
ラテンアメリカならどこの国もルーマニアと同じ😢

 

6:海外の匿名希望さん
ルーマニアって1991年でも白黒カメラしかなかったんだな。。。

 

7:海外の匿名希望さん
いや明らかにルーマニアの写真はフェイクやろ。
穴の中にある石が25年も同じわけないし、背景も同じやんけ。

 

8:海外の匿名希望さん
ネタ画像とは思うが、オハイオ州生まれの俺にはリアルに感じる。

 

9:海外の匿名希望さん
いや、これは共産主義時代を忘れないための文化遺跡なんじゃないか?

 

10:海外の匿名希望さん
日本って1年に15ヶ月もあんの?

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
あ、アメリカ人発見。

 

12:海外の匿名希望さん
>>10
この写真は日/月/年で表記されてるんだよ、月/日/年の代わりに。

 

13:海外の匿名希望さん
ルーマニア人と結婚した日本人だけど、2人で写真見て爆笑してるわ。

 

14:海外の匿名希望さん
日本では道路陥没が頻繁に起こるから工事がうまいんだよな。

 

15:海外の匿名希望さん
道路工事の知識はないけど、日本があんな工事を1週間で終わらせたとは考え難い。
地盤沈下とコンクリートの硬化を考えれば、1週間以上かかりそうだが。

 

16:海外の匿名希望さん
(速報)ルーマニア、金なかった。

 

17:海外の匿名希望さん
そりゃルーマニアは日本よりも貧乏だし、こんな小さな穴より道路陥没の方が優先度高いだろうよ。

 

18:海外の匿名希望さん
日本に住んでたが、地盤がゆるいのか何度も何度も道路工事してたな。

 

19:海外の匿名希望さん
日本に数年住んでたが、道路工事の早さは凄かった。
ニューヨークだと3年かかるのが東京だと3〜5日で終わる。

 

20:海外の匿名希望さん
まぁ工事しなければ費用がかからないからね。
日本の公共事業は一流だと思うが、こういう交通量が多いビジネス街ではもっと早く治した方が利益が増す。
あと見た感じ問題がないような道路でも、目に見えないような問題もあるから、一般人からすると問題のない道路を何度も直してるように見える場合もある。

 

引用元:https://bit.ly/3DazPxM


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします👷🚧👷

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    0

    日本は主要都市の穴を治すのに7年もかかったってことか

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    >問題のない道路を何度も直してるように見える
    日本で道路工事しまくりなのは予算をつかうためでしょ
    次の申請のためにさ

タイトルとURLをコピーしました