大谷翔平、10奪三振!!
- MLBエンゼルスの大谷翔平選手がマリナーズ戦で「2番・投手」で出場しました。7回10奪三振5安打1失点と好投しましたが、5-1でエンゼルスは負けました。
- ファンからはエンゼルスの不甲斐なさに失望しているコメントが多く寄せられていました。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
大谷:7イニングで1失点
エンゼルスブルペン:7分で4失点
これがエンジェルスです😃 、、🙂 、、、😣
2:海外の匿名希望さん
大谷が10勝するには完全試合するしかないようだな。
3:海外の匿名希望さん
今シーズン最後の試合、大谷が投げて、トラウトに打ってほしい。
4:海外の匿名希望さん
本当やったら今ごろ12勝いけてたで。
5:海外の匿名希望さん
大谷がMVPじゃなかったら野球見るのやめるわ。
エンゼルスの控えがクソなのは大谷の責任じゃない。
6:海外の匿名希望さん
見るのがつらい試合だったよ。
大谷は一生懸命頑張ってたのに。。。
7:海外の匿名希望さん
大谷がMVPというよりも、大谷がMVPの定義と言っていい。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
エンゼルスが変わらなきゃ勝てないよ😢
大谷は素晴らしいピッチングだった、頼むから勝たせて🥺
9:海外の匿名希望さん
モチベーション維持のために、大谷はもっと強いチームに行くべきだと思う。
しかしエンゼルスが弱いからこそ二刀流のチャンスがあったのも事実。
10:海外の匿名希望さん
時々エンゼルスの弱さに泣けてくる😭
大谷は全力を尽くしても、助けてくれるチームメイトがゼロ。
2022年は頑張ろう💪
11:海外の匿名希望さん
ブルペンの控えは恥知らずだな。
投手コーチ含め全員クビな。
コブとライセルは残ってもOK。
12:海外の匿名希望さん
ゲレーロとペレスが一生かけても10奪三振はできない。大谷がMVP。
13:海外の匿名希望さん
エンゼルスが大谷を無駄遣いしてる良い例みたいな試合だったな。
大谷はホワイトソックスかブルワーズ、それかジャイアンツに移籍した方がいいよ。
14:海外の匿名希望さん
球場で試合を見てたが、大谷はすごい活躍だった。
でも途中で全てが台無しになった。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
エンゼルスは大谷が先発の日、何回試合をダメにしたか気づいてるの?
16:海外の匿名希望さん
まともなチームに大谷がいたら、50本塁打15勝いけてたな。
17:海外の匿名希望さん
大谷のワンマンチーム。エンゼルスは改革が必要。
18:海外の匿名希望さん
試合後の大谷のインタビューより↓
「7回を0点で抑えたかった。球数を抑えれば、8回無失点で乗り切る内容だったと思うので。勝てなかったのもそうですし、最後に追いつかれるのも自分の責任かなと思います」
19:海外の匿名希望さん
今日の試合を見て、エンゼルスの不甲斐なさに泣いた😭
そして試合後の大谷の発言に感動して泣いた😭😭😭
おかげで今日は情緒不安定。
20:海外の匿名希望さん
この試合で大谷くん移籍したくなっちゃったよね😢
引用元:https://bit.ly/2ZpMz4K
コメント
大谷お疲れ様、後は来シーズンに向けてゆっくり休んでくれ。
酷いチームだったけど、二刀流が実現できる事を実証出来たのだから有意義なシーズンだったよ。
来シーズンへの投資と考えれば悪く無かった。
さあ、来シーズンからが本番だ、でどのチームに行くの?
本当にそれな。
もうエンジェルスなんて洋ナシ。
只のメジャーでやって行けるか
どうかと、どうやって二刀流をやるかの実験場なだけ。
やる気無い球団と選手の場所には
もう居られない。
選手寿命は短いんだからな。
もう笑えねえよ
エンゼルスのブルペンがまともだったら大谷は今頃少なくとも12勝はしてるし、打線がまともだったら勝負を避けられずホームランも50本とっくにいってるだろ
チームのせいで最高のシーズンの記録が奪われてる
FA移籍する頃の年齢でこれが可能かどうかなんて誰にもわからない
最悪だわ
多分だけど、大谷の最後の悔しがり方や発言見る感じ、この試合で大谷移籍濃厚になった
相当この試合に賭けてたみたいやし、なんなら前回登板も相当気合い入れてたから
エンゼルスに対する気持ち切れたみたいね
記録成りなんなり達成してから記事にしろよ