コストコで売ってるたい焼きが美味しい。
- 会員制スーパーのコストコで売られている、たい焼きがアメリカで人気のようです。
- 甘く似た豆は欧米では馴染みがなく苦手な人も多いので、このたい焼きは、あんこの代わりにカスタードクリームが入っています。アメリカのコストコでも限られた店舗でしか売られておらず、すぐに売り切れになることも少なくないとか。
- パッケージに日本語もあり、Japanese Fish Shaped Waffle Cakeと書かれていますが、販売元は日本ではなく韓国の会社らしいです。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
これ本当に美味しい。
食後のおやつにぴったりで今ではすっかり虜。
2:海外の匿名希望さん
好きなんだけど、もう近所のコストコに売ってないんだよね。
3:海外の匿名希望さん
ずっと探してたんだけど、昨日の朝アリゾナのコストコでやっと見つけた。
調理してる間に生クリームを用意して、たい焼きにかけて食べたんだけど本当に美味しかった。美味しすぎたから、その日の夜にまた夫とコストコにいって2箱購入したよ。
娘はもっと食べたいって言ってた。
4:海外の匿名希望さん
1年前から入荷するのを待ってたんだけど、先月1回入荷したきりで1箱しか買えなかったよ。
5:海外の匿名希望さん
去年、Redditでこのお菓子のことを知ったんだけど近所のコストコになくて、羨ましかった。
コストコに行くたびに探したんだけどなくて、やっと今年の春に見つけたの。1箱買って食べたんだけど美味しかった、でも数日後には売り切れてて、最近になってやっと再入荷したみたい。
今は冷凍庫には4箱あって、家族全員このたい焼きが大好き。
オーブンでカリッとさせてバニラアイスとチョコレートシロップをかけると最高。
6:海外の匿名希望さん
近所のコストコに売ってたんだけど、この数ヶ月入荷してないっぽい。
買いだめしておけばよかった。。
7:海外の匿名希望さん
美味しいけど、やっぱりあんこ入りのが好き。
8:海外の匿名希望さん
600gで10ドルかぁ。ちょっと高すぎるなぁ💔
9:海外の匿名希望さん
魚のすり身かと思ってたよ。
近くのコストコに売ってたから試してみようかな。
10:海外の匿名希望さん
あんこの方が好き。
11:海外の匿名希望さん
まぁまぁかな。
あんこ入りを定番として売り出して、変わり種としてカスタードクリームを売った方が良いと思うが。
12:海外の匿名希望さん
サンフランシスコのジャパンタウンで作り立てのたい焼きを食べたけど、あんこが入ってて美味しかった。
13:海外の匿名希望さん
日本で食べたたい焼きは本当に美味しかったなぁ。また食べたい。
14:海外の匿名希望さん
不味そう。。
15:海外の匿名希望さん
>>14
定番のあんこや他で売ってるカスタードクリーム入りのと比べると、めっちゃ甘いよ。
アメリカ人向けに味付けされてるみたい。
16:海外の匿名希望さん
>>15
甘すぎるのはなぁ。やっぱやめとくよ。
17:海外の匿名希望さん
>>16
試してみる価値あると思うけどね。
1個で糖質2gだし。でも小さいから4〜6個くらい食べちゃうけど。
たい焼きって日本のお菓子なんだけど、これは韓国製でアメリカ人向けに味付けされてるんだよね、だからオリジナルの日本のに比べて超甘いんだ。
18:海外の匿名希望さん
カスタードクリーム入りか、ちょっと試しに食べてみようかな。
19:海外の匿名希望さん
あんこ入りが一番好きだけど、これも美味しいよ。
20:海外の匿名希望さん
あんこ入りのが好きだけど試してみる価値はありそうだ。
引用元:
https://bit.ly/39tD2eK
https://bit.ly/2Zmo74o
https://bit.ly/3hVsrOB
コメント
カスタードクリーム入りのたい焼きを始めて知ったのは中野ブロードウェイ北口と早稲田通りを挟んだ反対側にあるたい焼き屋であった。
むろんその他にも販売している店もあったのだろうが、行動半径の狭い子供のこと、見聞の範囲はたかが知れている。なにやら革命的なたい焼きが出て来たなあと感心したものである。
あれからもう三十年以上経った。
よもや韓国人どもが同じようなものを元祖を装って海外で売り出し、それを外国人たちがうまいうまいと持て囃すとは夢だに思わなかった。
鯛焼きは鯛味噌ベースの味噌餡を使ってこそ本物。
フナパンに対抗して日本からはカニパンを売ろう。
中にカニカマサラダを入れよう。
そのうち鮎焼きもイワシパンとか言って売りそうだな。
魔女の宅急便に出て来たニシンパイをハンディーサイズにして売るのはどうだろう?
オイルサーディンのサンドイッチってイワシパンだよね。
もみじ饅頭ってさ、カナダで「メープルリーフケーキ」っつって売れないかな?
最近クリームどら焼きをパンケーキって売ってるのを見るけど、あれ海外でやったらウケんじゃね?
焼きたての今川焼きをホットケーキと言う名前で売る。餡は受けないからジャムやチョコやカスタードのやつを。