アメリカ人「嫌いなら飲むな!」アメリカの国民的ジュース、日本で馬鹿にされてしまう…(海外の反応)

食べ物
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本でのルートビアの扱いがひどい…

  • 日本で売られているルートビアの写真が海外で話題になっていました。
  • ルートビアの歴史は18世紀のアメリカ建国時まで遡り、地域独自の地ルートビアもあるほど市民にとって馴染み深いジュースです。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
自国民以外からは好かれないという意味で、ルートビアは日本でいう納豆的な存在である。
日本人が投稿したルートビアの写真には「飲めるサロンパス(※日本の消炎鎮痛剤)」と書かれている。

 

2:海外の匿名希望さん
サロンパスみたいな味か…確かにw

 

3:海外の匿名希望さん
え、まじで。
ルートビア好きなのってアメリカ人だけだったの??

 

4:海外の匿名希望さん
>>3
アメリカ人以外は「薬みたいな味」って感想が多いよ。
まぁ確かに言われてみればそんな味だよね、でも好きなもんは好き。

 

5:海外の匿名希望さん
ウチの爺ちゃんも似たような理由でドクターペッパー嫌ってたな。

 

6:海外の匿名希望さん
ルートビアはすごいんだぞ!
コーラが好きだけどカフェインがダメな人がコーラの代わりに飲んでるんだぞ!

 

7:海外の匿名希望さん
殺菌クリームみたいな味だよな。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
ちなみに元ツイでは日本人がルートビアについて議論している。
他のルートビアの写真がこれ↓

 

 

9:海外の匿名希望さん
>>8
なぜかイライラしてきた😭

 

10:海外の匿名希望さん
>>8
アメリカ人だが全く同じ感想だわ。

 

11:海外の匿名希望さん
スレ主は納豆を好きなのは日本人以外いないと言いたんだろうけど、俺の知る限り納豆が苦手なのはアメリカ人に多い印象。アメリカ人は自分たちが慣れ親しんだ食べ物以外は食べたがらないからね。

ルートビアに関してだが、アメリカ以外では存在自体が知られていないと思う。
つまりルートビアを好きなのはアメリカ人以外いないというよりも、アメリカ人以外はルートビアって言葉すら聞いたことがない人ばっかりなんだよ。

 

12:海外の匿名希望さん
日本に来て14年。
ルートビアは好きだけど納豆は好きになれん。

 

13:海外の匿名希望さん
カナダ人だが、個人的な感想↓

ルートビア:陽気な味
納豆:地獄の底

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
俺もカナダ人だが、アイスクリーム入りのルートビアは最高だぞ。
あと納豆については、カラシとタレをちゃんと混ぜて食べれば美味しいよ。甘納豆もおすすめだぞ。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
なんかのアニメでルートビアがマゾサイダーって呼ばれてた気がする。

 

 

海外「アニメに出てくる有名ブランドのパロディ画像を集めようぜ!」(海外の反応)
アニメに出てくる偽ブランド&メーカー。 アニメに登場する有名ブランドやメーカーのパロディ画像が海外で話題になっていました。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん 個人的に気に入ってるやつ。 ...(続きを読む)

 

16:海外の匿名希望さん
そんなにルートビアが嫌いなら日本で売るなよ!

 

17:海外の匿名希望さん
いや、、日本人の表現は間違っていないのでは?

 

18:海外の匿名希望さん
今まで2回くらい日本に行ったことがあるがルートビアなんて売ってたかな?
どこのコンビニにも売ってなかった気がするが。

 

19:海外の匿名希望さん
>>18
沖縄だったら、どこにでもあるけど、なぜか日本の他の地域では売ってない。

 

20:海外の匿名希望さん
ドイツ人だが納豆好きだぞ!
逆にルートビアは可もなく不可もなく。めちゃくちゃうまいってわけでもないし、まずくもない。

 

アメリカ人「これはムカつく!」ジョジョの奇妙な冒険、フロリダ州を馬鹿にしてしまう…(海外の反応)
フロリダ州は嫌われている。。 左:イタリアの一般的な刑務官。 右:フロリダの一般的な刑務官。 海外の反応 1:海外の匿名希望さん フロリダに住んでるが、これはムカつくわ。 2:海外の匿名希望さん 地元のフロ...(続きを読む)

 

A&W ルートビア 355ml トレー入り24缶ケース|缶ジュース|

引用元:https://bit.ly/3eXGaCz


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. アクシズ教徒 より:
    0
    0

    ムヒのドリンク版って感じ

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    大きく「A&W」と書いてあるのにルートビア ルートビアって…
    どっちが本名なんだ?

  3. 名無しさん より:
    0
    0

    ドクペもルートビアも飲んだ事ないからな
    沖縄で売ってるバヤリースオレンジって本土のバヤリースより味濃いらしいね

  4. 名無しさん より:
    0
    0

    ラム酒をコーラで割ったらルゴール液(イソジン)の味になるよ

タイトルとURLをコピーしました