賛否両論あるかもしれないが、馬の刺身は美味しいよ。
Basashi (Horse Sashimi) Refer to picture 3 of location of cut. This May be a little controversial but horse sashimi is delicious. from JapaneseFood
- 海外でも馬を食べる国は少なくないですが、日本の馬刺しのように生で馬の肉を食べる習慣はないようです。今回は外国人の馬刺しに対するリアクションをまとめてみました。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
馬は食べ物ではない、馬は奴隷だ。
2:海外の匿名希望さん
馬の肉ということよりも、生肉を食べるってことの方が個人的には問題。
3:海外の匿名希望さん
カルパッチョみたいなもんでしょ、だったら別に問題ないよ。
それにアメリカ人は馬の肉よりも不味いものを食べてる人が多いんだし。
4:海外の匿名希望さん
僕は他人に自分の意見を押し付けないし、人の意見を尊重する。
でも食べる習慣がなく育ったので食べることはないと思うけど美味しそうだ。
5:海外の匿名希望さん
本当に美味しいの?
単に珍しいエキゾチックな肉ってだけじゃなくて?
6:海外の匿名希望さん
>>5
めちゃくちゃうまいぞ。
7:海外の匿名希望さん
馬肉を食べることについて議論する必要はないだろう、アジアだけじゃなくヨーロッパ、南米、太平洋地域でも食べられてるし。
俺はニュージーランド人だが、前に付き合ってたベルギー人の子は「ニュージーランドでは馬肉が手に入らない」って嘆いてたよ。
8:海外の匿名希望さん
馬刺し美味しいですよね!
近くの居酒屋でよく食べてたのですが、コロナのせいで潰れてしまいました😭
9:海外の匿名希望さん
>>8
僕の行きつけの店もコロナが原因で潰れた。。。
10:海外の匿名希望さん
馬肉って苦いんじゃないの?
11:海外の匿名希望さん
食べてみる価値はありそうだな。
12:海外の匿名希望さん
ちょっと食べてみたいかも。
たしかヨーロッパにも食べる国があるんだよね?
13:海外の匿名希望さん
>>12
スイスでは食べるよ、精力がつくと言われてる。美味しいよ。
14:海外の匿名希望さん
>>12
スペインじゃ一般的ではないけど簡単に手に入るよ。スペイン人はウサギも食べるし馬肉を食べることにそこまで抵抗はない。
15:海外の匿名希望さん
日本の回転寿司で何回か食べたことあるよ。また食べたい。
16:海外の匿名希望さん
美味しいし、独特の味だよね。
でもなんでこんなに大量の玉ねぎが?
17:海外の匿名希望さん
>>16
馬刺しと玉ねぎの相性は抜群やぞ。
18:海外の匿名希望さん
食べたことあるけど、赤身で味がなかったよ。
でもこの写真を見てまた食べたくなった。
19:海外の匿名希望さん
九州に住んでた時に食べたことあるけど美味しかったよ。
東京で食べたときは解凍されたてだったのか変な味がした。今後、東京で食べるときは馬肉専門店でしか食べないかな。
20:海外の匿名希望さん
コロナによる規制が緩和されて、また日本に行ける日が来たらぜひ食べてみたい。
引用元:https://bit.ly/38Q8Da5
コメント
特にうまいもんでもないけどな
牛肉のタタキの方がうまいんだけど例の件以来売ってないんだよな
回転寿司で馬肉が出てくるってことにびっくりだよ
店教えてくれ
近所の回転寿司屋で昨日流れてたな
ローカルのチェーン店だから知った所で来ないとおもうけど