海外「誰も盗まないの?」日本の傘置き場が素敵すぎる(海外の反応)

日本文化
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本の傘置き場

In Japan, there are special umbrella stands on the streets, for when it starts raining. After the rain stops, you shall put the umbrella back at the nearest stand. from Damnthatsinteresting

日本では雨が降ってきたときのために、街中に専用の傘立てがあります。雨が止んだら一番近い傘立てに傘を戻します。

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
アメリカだったら雨が降っても降ってなくても、2〜3時間で全部盗られてるわ。

 

2:海外の匿名希望さん
>>1
しかも盗ったあと、別の通りで安く売られる。

 

3:海外の匿名希望さん
これだよ!
こういう行為こそ俺が日本文化を愛し、尊敬する理由だ。

 

4:海外の匿名希望さん
なんて素敵なコミュニティなんだ。

 

5:海外の匿名希望さん
雨が入らないように逆向きに立てた方が良いのでは?

 

6:海外の匿名希望さん
こうやって助け合える生活って良いよね。

 

7:海外の匿名希望さん
日本に引っ越したい。

 

8:海外の匿名希望さん
日本に住んでて今まで4回引っ越したが、こんなの見たことないぞ。
傘が盗まれないようにする傘ロッカーはビルとかでよくみるけど。

 

9:海外の匿名希望さん
>>8
あまり一般的じゃないけど、この傘共有システムはちゃんと実在するよ。

 

10:海外の匿名希望さん
ボルチモアでも自転車で同じようなことをやっていたんだが、シェアされた自転車のほとんどは戻されず港に放置されてた。

 

11:海外の匿名希望さん
タダで傘もらえるやん!

 

12:海外の匿名希望さん
>>11
アメリカでこの傘共有システムが成立しない理由がこれ😂

 

13:海外の匿名希望さん
アメリカのフードフェスティバルでは傘を借りれる小さなブースがあったよ。
そのときは「ちゃんと返す人いるの?」って思ったが🤔

 

14:海外の匿名希望さん
多分、近くに使用済み下着を売ってる自販機もあるはず。。

 

海外「オイオイオイ」日本人さん、とんでもないものを自動販売機で売ってしまう(海外の反応)
兵庫県の有馬温泉にある自動販売機が話題になっていました。 日本でもなかなか見かけないような飲料が販売されており、外国人からは「○○はニューヨークでも売ってないのに、どうして日本で?」などのコメントが寄せられていました。

 

15:海外の匿名希望さん
こんなことしたって儲からんやん。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
お金が全てじゃないよ。

 

17:海外の匿名希望さん
共産主義の匂いがします😠

 

18:海外の匿名希望さん
だれも盗ったりしないの?

 

19:海外の匿名希望さん
嘘と思われるかも知れんが、日本に旅行へ行ったとき、ホテルのスタッフに傘を買える場所を聞いたら「そこにある傘を使って良いですよ」と言われたのがとても印象的だった。
俺の日本語は下手だから自分が聴き間違えたのか、それとも宿泊客を本当に信頼してるのかわからなかったが。

 

20:海外の匿名希望さん
日本にはいろいろ学べるところがある。素晴らしい国だ。

 


【CARRY saKASA (キャリーサカサ) CityModel】 濡れない傘 逆折り式傘 逆さ傘 逆さま傘 自立式 テフロン撥水 UV99%カット 革命傘 高耐風 (オリーブグレー/ブラック)

引用元:https://bit.ly/38HMt9Y


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

タイトルとURLをコピーしました