日本人男性の60.9%が座りションすることが明らかに。
- 日本人男性の60.9%が座りションをしている。
- 以前は立って用を足していたが、座ってするようになった人は49%。
- 日本と違って海外は暖房機能がない便座が多いので、座ってしない人が多い様子。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
なんてこった。
2:海外の匿名希望さん
日本のトイレの便座は暖かいからしょうがない。
3:海外の匿名希望さん
座りションなんて女々しいわ。
4:海外の匿名希望さん
ヨーロッパでも座ってする男は多い。
ドイツでは男らしくない男性はSitzpisser(座りション野郎)と呼ばれたりもする。
でも、便座が暖かかったら座ってしたいと思うのは当然のことだし、座ってするのは悪いことじゃないよ。
5:海外の匿名希望さん
日本人男性が座りションをする理由1位は「立ちションして、おしっこが飛び散るのが心配だから」らしい。
6:海外の匿名希望さん
なぜ自分の家でわざわざ立ってするんだ?
俺は16歳からずっと座りションだぞ。
7:海外の匿名希望さん
Mythbustersで立ちションのエピソードがあったが、どうやっても飛び散ってしまうらしい。
*Mysbusters…アメリカの都市伝説などの怪しい噂を検証する番組、日本タイトルは『怪しい伝説』。
8:海外の匿名希望さん
日本のトイレはビデも最高だしね。
9:海外の匿名希望さん
立ちション派のワイが座りションをしたくなる時。
①明らかに大きい方も出そうな時。
②夜中に目が覚めたらオッキしてた時。オッキ状態で立ちションしたら、あとでモップ掃除必須。
③エチエチした後。尿道に精子が残ってたら、真っ直ぐ出ない事があるので座ってする。
④夜中、オッキしていないけどトイレの明かりをつけれない時。真っ暗だと尿道に異常がなくても、狙い通りにオシッコ出来てるか確認ができない。
10:海外の匿名希望さん
僕も公衆トイレなどでない限り、座ってする。
大人になってまで、自分のおしっこを掃除したくないし。
11:海外の匿名希望さん
立ちション(特に屋外)は男の最大の喜びの1つである。
しかし、そんな俺でも誰かの家に行ったら座って小便をする。ほとんどの男はオシッコの飛び散り具合を過小評価しがちである。
12:海外の匿名希望さん
>>11
誰かの家で用を足す時は便座にトイレットペーパー敷くんか?
それとも気にせず、他人の汗臭いお尻が座ってた便座に座るんか?
13:海外の匿名希望さん
>>12
トイレットペーパーを敷かなければいけないほど汚ければ、狙いを定めて立ちション。
14:海外の匿名希望さん
日本に来てから僕も座りションをするようになった。理由は2つ。
①自分で部屋を掃除するようになった、トイレを汚さないようにすれば掃除の手間が減る。
②日本のトイレには素敵なウォシュレットがついてて、便座に座るのが好き。
15:海外の匿名希望さん
夜中起きた時だけ座ってする。
電気つけたら目が冴えてトイレの後で寝れなくなるし。
16:海外の匿名希望さん
実は日本人男性は仕事のストレスが溜まってて、トイレで長時間休憩したいがために、本当は小便だけなのに、個室に籠もって大便のフリをしてるという線は考えられないか?
17:海外の匿名希望さん
一番効率的なペットボトル派のワイ、高みの見物。
ペーパーホルダーカバー ポケモン ピカチュウ ポケットモンスター トイレ用品
引用元:https://bit.ly/3sYUH73
コメント
座りションは前立腺癌を発症する可能性もあるらしいよ!
逆だ馬鹿
こういう調べれば分かる嘘を平気で触れ回るとか頭おかしいだろ
その男らしさの定義が女々しいんだよカマ助共
汚れなんか気にしないから他人の家でも立ちションだよ
でも前立腺癌はオナニ○すれば軽減されるからプラマイゼロ
俺は座りションしてチンコの先を拭いた後にお前を秒でボッコボコに出来るが?
数年前に泌尿器科に行った時に、座りションは排尿障害や前立腺炎なるリスクがあるから、オススメしないと医者に言われたぞ。
家 たっしょん〜フキフキ
外 たっしょん〜フリフリ
「女々しい」って男性差別と女性差別を一度にする便利な言葉だなぁw
医者の主張は、研究発表がある度にコロコロ変わる。
立ちションは小学生以来やってないな
飛び散って汚いし
ライオン = フジテレビの主要スポンサー
掃除する人間の身になれ。
来客に自宅のトイレ貸したあと、
立ってした形跡があったら
軽く殺意がわく