(海外の反応)大谷選手が二刀流になるまでの知られざるストーリーに外国人も感動

大谷翔平
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

大谷翔平が二刀流になるまでの異例のストーリー。

  • MLBエンゼルスの大谷翔平選手が二刀流になるまでを取り上げた動画がバズっていました。
  • 現在MLBで大活躍している大谷選手ですが、どのような経緯で二刀流になったのかはあまり知られていなく、動画を見た外国人からは日本ハムファイターズの栗山監督の英断に感謝するコメントが多く寄せられていました。
海外の反応

1:海外の匿名希望さん
すごいね、日本ハムファイターズの栗山監督がいなければ今の大谷はなかったのか。

 

2:海外の匿名希望さん
>>1
だね。二刀流をするには喜んでそれを受け入れてくれる監督がいてこそだからね。そう言う点で、栗山監督は理解があるし、二刀流というアイデアに積極的だったね。

 

3:海外の匿名希望さん
インディアンズの大ファンなんだが、2022年から球団名がクリーブランド・ガーディアンズに変更されると聞いた時、ガーディアンズって名前が微妙で少しがっかりしてたんだ。
でもこの動画を見て「日本ハムファイターズじゃなくて良かった〜」って思った。この名前はさすがに酷すぎる🤣

 

*人種差別撤廃への意識が高まり批判が強まり、22年からインディアンズからガーディアンズに名称をかえることが発表された。インディアンをあしらったロゴの使用は19年に廃止されている。

 

4:海外の匿名希望さん
大谷翔平はまさにスポーツ界の異才。

 

5:海外の匿名希望さん
良い動画やね。
インタビューで大谷が「高校卒業後はMLBで投手になると決めてたが、栗山監督が二刀流のチャンスを与えてくれた。
それまでは二刀流でやることなんて考えていなかった」と話しているのを聞いたことがある。

 

6:海外の匿名希望さん
経歴に「二刀流」ってかけたらめちゃくちゃクールだよね。

 

7:海外の匿名希望さん
以前、大谷が「二刀流という言葉は使わない」と言っていたのを思い出した。
投手でも、バッターでも、外野守備でも、盗塁でも、野球というスポーツでチームの勝利のために自分ができることをするだけだと。
しかし個人的は、他の人から「出来っこない」って言われたり、自分でも「現実的に無理だ」と考えるのが嫌で、何でも出来るように努力をしたのだと思う。

 

8:海外の匿名希望さん
これこそ大谷がエンゼルスにいて欲しい理由だよ。移籍するよりも、大谷がエンゼルスでチャンピオンになることの方がすごいことだ。

 

9:海外の匿名希望さん
すごいぜ😎
ショウタイムは永遠だ!

 

10:海外の匿名希望さん
日本時代のバッティングでは右足を高く上げているのが面白いね(9:18〜)。
今は少し角度を変えてる。

 

11:海外の匿名希望さん
日本ハムファイターズと栗山さんに感謝!

 

12:海外の匿名希望さん
うむ、大谷自身はもちろん、俺たち野球ファンも日本ハムファイターズに感謝すべきだ。

 

13:海外の匿名希望さん
栗山監督は柔軟だけど、そのせいで選手の大リーグ行きを簡単に許可しちゃって、日本ハムファイターズは選手不足で低迷してる。
栗山監督の評価が下がっているのは残念な話だ。

 

14:海外の匿名希望さん
>>13
俺の知る限り、この10年で日本ハムファイターズがMLBに送り込んだ選手は大谷とダルビッシュだけのはず。
近年のファイターズは確かに苦戦してるが、それは大谷がいなくなった事だけが理由じゃないと思う。

 

15:海外の匿名希望さん
台湾からおめでとう🇹🇼😇💖
大谷選手の39本目のホームラン嬉しい ! 🥳🥳🥳
17回個の盗塁 😎
投手としては7勝🤩
行け行けエンゼルス 🥰
行け行け大谷 💪🤩👍

 

16:海外の匿名希望さん
言いたくはないが、、最終的にヤンキース入りするだろう。

 

17:海外の匿名希望さん
ヤンキースに入団して欲しいな、日本でいう東京みたいな場所だし。

 

18:海外の匿名希望さん
大谷がヤンキースに入団しなかった理由の一つは、小さい場所を好んでいたからなんだよ。
エンゼルスもロサンゼルスではあるものの、アナハイムという小さな落ち着いた場所にある。今の大谷の心情はわからないけど、こういう地理的な理由もあるのかと思ってる。

 

19:海外の匿名希望さん
2倍の負担、、、
2倍のプレッシャー、、、
2倍のリスク、、
成功率の低さ、、、
給料の少なさ、、、、

それでも大谷は挑戦したいんだ⚾❤️

 

20:海外の匿名希望さん
何よりも重要なのは、大谷は人として優れてるってことさ。

 


北海道日本ハムファイターズ監督 栗山英樹~人心掌握の”哲学” [DVD]

引用元:https://bit.ly/3Bo95cb


↑↑↑クリックして応援をお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    0

    日本ハムファイターズの名前の何がいかんの?
    ハムファイターに変な意味でも?

    • 名無しさん より:
      1
      0

      ハムファイトは八百長という意味があるって前に見た気がする

    • 名無しさん より:
      1
      0

      八百長達とか大根役者戦士達とも読めるし、ハム戦士達ってだけで十分ダサいやん
      日本人は日本ハムファイターズで聞き慣れてるけど、日本ベーコンファイターズだと笑えるっしょ

      • 名無しさん より:
        0
        0

        そっか
        英語圏で途中から読むとヤバイんだね
        日本ではそんな切り方せんし
        勉強になりました

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    Ham Fightでググってもろて

  3. 名無しさん より:
    0
    0

    有原もメジャー行ったよ

タイトルとURLをコピーしました