海外「超賢い!超クール!」日本の不思議な道路、外国人から大絶賛される(海外の反応)

テクノロジー・もの
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本には、音楽が奏でられる「メロディーロード」がある。

Japan has a network of "Melody Roads" that play Music as you drive over them at correct speed from Damnthatsinteresting

  • 日本のメロディロードが話題になっていました。
  • メロディロードとは、車で走行するとメロディを奏でる道路のことで、日本に10ヵ所以上存在しています。
  • 外国人からは「最高にクール」「ギターヒーローみたいな見た目だ」などのコメントが寄せられていました。
海外の反応

1:海外の匿名希望さん
どんな曲が流れるんや?

 

2:海外の匿名希望さん
>>1
ほい

 

 

3:海外の匿名希望さん
制限速度を守らせるための賢いアイデアだな。

 

4:海外の匿名希望さん
超賢い、最高にクールだ。
日本の皆さん、他の国々を時代遅れにしてくれてありがとうございます。

 

5:海外の匿名希望さん
かわいい道路だけど、近隣住民にとっては拷問。

 

6:海外の匿名希望さん
クールだけど、近くに住んでたら毎日車が通るたびに同じ曲を聞くっていうのはつらい🙉

 

7:海外の匿名希望さん
オランダにも似たような道路があって、若者の間でその道路を高速で走るのが流行ってたんだが、周辺住民はひどい音がするから迷惑してたようだ。

 

8:海外の匿名希望さん
流れる曲がAC/DCのHighway to Hell(地獄のハイウェイ)だったらなぁ。

 

 

9:海外の匿名希望さん
なんの曲なのかわからないとイライラしてバックして聴き直しすると思う。

 

10:海外の匿名希望さん
等身大のギターヒーロー。

 

11:海外の匿名希望さん
この道路知ってるわ、長野の山奥にたくさんあった。
ドライバーが眠らないようにする為の道路かと思って
たわ。

 

12:海外の匿名希望さん
アメリカには悪魔を召喚しているように聞こえるメロディロードがある。

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
それとは別に1つあるんだが、なぜかドライバーが眠たくなるような曲が選ばれてた。。

 

14:海外の匿名希望さん
カリフォルニアのメロディロードはクソみたいな曲だからスピード上げたくなってしまう。

 

 

15:海外の匿名希望さん
>>14
この曲はウィリアム・テル序曲と名付けられてるが、ウィリアム・テルはこんな曲書いてない。

 

16:海外の匿名希望さん
昔、ディズニー・ワールドにも小さい空港があって、滑走路や誘導路には「It’s a small world」が流れてたな。

 

17:海外の匿名希望さん
2倍の速度で走ったらどうなるんや?

 

18:海外の匿名希望さん
>>17
メロディロードが抱える問題&普及しない理由がそれ。
どんな音が鳴るのか試すために、ドライバーが遊び半分で速度を上げたり、落としたりするから本当に危険なんだ。この辺りの住民にとっても迷惑だしね。

 

19:海外の匿名希望さん
この曲はつまらん、DragonForceにしてくれ。

 

*DragonForce…イングランド出身のパワーメタル・バンド、ギターの速弾きで有名。

 

 


眠れないほど面白い「道路」の不思議―――路線、地図、渋滞、取締り・・・・・・

引用元:https://bit.ly/3kmkSRs https://bit.ly/2WgCDcc


↑↑↑クリックして応援をお願いします🐶

コメント

  1. vvv より:
    0
    0

    制限速度以下で通過しない限り、曲が流れないというシステムを開発すればいいと思う。

  2. 名無しさん より:
    0
    0

    微妙な振動が車内に伝わり音楽として再生されてるので、近所迷惑にはならない。
    この音楽を聴く為には、窓を閉めないとダメな程

タイトルとURLをコピーしました