料理初心者におすすめの日本料理とは?
What Japanese dishes are good for people just starting to learn how to cook? from japan
料理を習い始めたばかりの人におすすめの日本料理って?
料理を習いたいんだけど、卵を何回か焼いたことくらいしか料理経験がなくて、、缶詰のスープを鍋で温めたことすらない人向けでも作れるシンプルで簡単な日本料理を教えて欲しい。
難しいレシピは上手くなってから挑戦したいと思ってる。追記:みなさん回答ありがとうございました。もうコメントは大丈夫です。コメント通知でスマホが一日中爆発しています。
- 日本食に挑戦したい料理初心者の質問が話題になっていました。
- 外国人からは様々な料理がお勧めされており、中には料理と呼んでいいのか難しいものもありましたが、外国人ならではの視点もあり興味深い内容でした。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
ゴールデンカレーは超簡単で美味しいよ。Amazonで注文可能。
2:海外の匿名希望さん
>>1
ジャワカレー激辛の方が良き。
3:海外の匿名希望さん
日本食を作り始めた時は肉じゃがが楽しかったな。コンフォート・フードだから種類がたくさんあるけど基本的にはめっちゃシンプル。
*コンフォート・フード…郷愁や幸福感・安心感を呼び起こす食べ物。
4:海外の匿名希望さん
インスタントラーメンかな、それ以外だと焼きそばが初心者向け。
5:海外の匿名希望さん
あの、可愛い三角のお米のヤツとかはどう?
6:海外の匿名希望さん
お好み焼きだな。
粉を買ってきて、キャベツとか好きな具材を入れればホットケーキを作るのと同じ感じで作れるし、ちょうどいいと思う。
7:海外の匿名希望さん
>>6
初めて作った日本食がお好み焼きだった。
今ではすっかりお好み焼き中毒になってるわ。いつも作ってるし、ウチの子供たちも大好き。
8:海外の匿名希望さん
日本食は醤油、みりん、酒を使うことが多い。
まずはこれを使って簡単な料理から始めるがええで。ワイのお勧めは豚の生姜焼き、簡単やし美味い、生姜の代わりにチューブ入りの生姜やと簡単に出来るで。
9:海外の匿名希望さん
>>8
このコメントにもあるように、ちゃんとした日本料理じゃなくても、醤油、みりん、酒と出汁があるとほとんどの料理が和風っぽくなる。
10:海外の匿名希望さん
出汁から作ってみては?
簡単だし、材料も少なくて済む。出汁だけを食べることはできないけど、出汁は多くの料理のベースだから、出汁を使って好きな材料を味噌汁を作るってみるのはどうだろう?
まだ初心者で勉強中だったら、レシピに載ってる具材を半分や1/4にすれば失敗しても大丈夫だし、色々試してみて自分の好みの味を探ってみるのも良いかもね。
11:海外の匿名希望さん
ネギ塩カルビを作るのが好きだ、10分くらいしかかからんけどめちゃくちゃウマイ。
12:海外の匿名希望さん
丼物はどれも簡単。
好きな肉や野菜をご飯の上に乗っけるだけ、親子丼は私が最初に習った日本料理。あとは、蕎麦とそうめんも簡単。つゆを買っておけば、麺を茹でるだけだし。つゆを自分で作る場合もそこまで難しくないし。
13:海外の匿名希望さん
トンカツはとても簡単。
パン粉を買って、肉に卵の衣を付けて、パン粉をまぶして油で揚げるだけ。ソースはオイスター、ウスター、ケチャップを混ぜて作って、あとはキャベツを千切りすれば出来上がり。
14:海外の匿名希望さん
炊き込みご飯も簡単にできる。
千切りにしたニンジン、シイタケ、米を炊飯器で炊くだけでいい。ヘルシーで栄養満点。椎茸がなければ他のキノコでもOK。
15:海外の匿名希望さん
焼きおにぎりとか簡単で早いし腹も膨れる。
16:海外の匿名希望さん
僕が初めて作ったのは煮物!
コンロの上に置いて出来上がるまで待つだけ、具材も好きなものでOK。他には、そうめんやうどんも簡単。茹でて、めんつゆをかけて出来上がり。
17:海外の匿名希望さん
刺身が圧倒的に簡単!😉
18:海外の匿名希望さん
刺身も簡単で、料理と呼べるかどうかわからないほど。刺身用の魚をスライスして、醤油を少しつけて完成。
19:海外の匿名希望さん
ししゃもは簡単で美味しい。
冷凍したものを買ってきて、オーブンで焼いて食べると、頭も含めて美味しく食べれる。
20:海外の匿名希望さん
牛丼や親子丼が簡単だと思うから試してみて。
引用元:https://bit.ly/3845djH
コメント