海外「黒魔術かな?」日本人さん、計算の仕方が変態すぎる(海外の反応)

ネタ・雑談
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本の掛け算のやり方。

Japanese multiplication method from Damnthatsinteresting

  • あまり見かけない、不思議な掛け算のやり方を紹介した動画がバズってました。
  • 日本式の掛け算のやり方と紹介されいて、これを見た外国人からは「アイデアは面白い」「このやり方使ってたら宿題終わらない」などのコメントが寄せられていました。

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
どういうことやねん。

 

2:海外の匿名希望さん
普通に効率が悪そう。

 

3:海外の匿名希望さん
アイデアは面白いが、普通の計算式を書いた方が早いんじゃないかと。

 

4:海外の匿名希望さん
>>3
ある程度のレベルに達すれば、頭の中でこの絵を描いて点を数えることができるようになるのでは。

 

5:海外の匿名希望さん
この曲線はなんや?なんの意味があるんや?

 

6:海外の匿名希望さん
中学生の頃に日本に引っ越したからなのか、少なくとも僕は学生時代に習った記憶はないな。ちょっと友達に聞いてみる。

 

7:海外の匿名希望さん
イギリスの学校ではこのやり方を習う。

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
黒魔術かな?

 

9:海外の匿名希望さん
42×20=840、それに42を1つ足して882にする方が簡単じゃん🤷‍♂️

 

10:海外の匿名希望さん
3桁の場合はどうすればええんや?

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
線を1本追加する。

 

12:海外の匿名希望さん
真ん中の10の位が2桁になったらどうすればええんや?

 

13:海外の匿名希望さん
>>12
普通の計算と同じように100の位に繰り越せばいいだけ。

 

14:海外の匿名希望さん
これを使って計算したら、宿題おわんねーよ。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
日本では計算する時、この動画で流れてるみたいなラップが必要なんか?

 

16:海外の匿名希望さん
これ日本じゃなくてインドのヴェーダって計算方法だよ。元カノに昔教わったが、インドではこの方法を習うらしい。

 

17:海外の匿名希望さん
普通に計算しろや。

 

海外「インドでは普通」猛暑の東京オリンピック(海外の反応)
オリンピックに参加する選手が東京の夏の猛烈な暑さに参っているというニュース動画が話題になっていました。 動画を見た海外の視聴者からは「うちの国では普通」「選手が熱中症にならないことを祈る」など多くの声が寄せられています。

 

引用元:https://bit.ly/3m6h9d7


↑↑↑クリックして応援をお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    1
    0

    2桁の掛け算ぐらいまでは暗算でやるだろ

  2. 名無しさん より:
    1
    0

    頭の良い人はそろばんが頭に入って凄い掛け算が出来る。

タイトルとURLをコピーしました