海外「アニメのラスボスみたい」ドンキの創業者、カタギに見えない(海外の反応)

芸能・テレビ・映画
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

常識を覆した日本のキング・オブ・ディスカウント。

  • ドン・キホーテの創業者、安田隆夫氏を特集した、アメリカのNBCテレビの動画が話題になっていました。
  • あまり知られていませんが、最近は海外展開もしており。日本国外の店舗数は54(その内、38店はアメリカ)もあるそうです。
海外の反応

1:海外の匿名希望さん
龍が如くの組長やん。

 

2:海外の匿名希望さん
アニメのラスボスみたいな声。

 

3:海外の匿名希望さん
資本主義を擬人化したような男だ。

 

4:海外の匿名希望さん
渋谷のドンキに行ったことがあるが、何が起きてるのかわからなかった。すごい店だ。

 

5:海外の匿名希望さん
シンガポールにドンキは6店舗あるよ。店舗拡大がめっちゃ早い。

 

6:海外の匿名希望さん
クッソ、ドンキのテーマが頭から離れない…

 

7:海外の匿名希望さん
ドンキは素晴らしい…今いる街にドンキがないのが残念だ。
東京で、電力変換器、下着、カミソリが必要な時に便利な店だよ。全ての品物が一つのお店で揃う。本当に楽しい店だ。 

 

8:海外の匿名希望さん
ドンキホーテって実在したんだ!龍が如くの中だけかと思った。

 

9:海外の匿名希望さん
Netflixはこの男をテーマにしたシリーズを作るべきだ、すごいことになるぞ。

 

10:海外の匿名希望さん
日本に6年住んでたが、六本木ドンキは夜のパーティーで着替えが必要な時にお世話になった。

 

11:海外の匿名希望さん
なるほど、店の中を色々な商品で迷路みたいにして、人を迷わせて、買う予定じゃなかったものまでも買わせるってわけか。うまいね。

 

12:海外の匿名希望さん
日本にいた時、いつも妻とドンキに行ってたよ。ドンキのテーマが頭から離れない笑。

 

13:海外の匿名希望さん
ハワイにもドンキは2店舗あるけど、ごちゃごちゃしすぎでヤバい。僕の父はドンキが好きだけど、頭がパンクしそうになるよ

 

14:海外の匿名希望さん
大人のおもちゃコーナーの隣で、普通のおもちゃ売ってるやんけ。

 

15:海外の匿名希望さん
IKEAみたいだね、ベッドが欲しいだけなのに店内をブラブラし続けることになる。

 

16:海外の匿名希望さん
>>15
先週まさにそれだった。テーブルだったけど😂😂😂😂

 

17:海外の匿名希望さん
この人のビジネス戦略には賛成だね。
日本で初めてドンキに行った時はコスブレグッズを見るつもりだったんだけど、見事に迷っちゃった。
各店舗に自主的に経営させるという考えもすごい。だって店舗ごとに個性があるし、その店の現場のスタッフしかわからないことがあるしね。この理屈には大企業や政府機関にも当てはまる、トップダウンの経営は大体うまくいってない。

 

18:海外の匿名希望さん
日本に行った時、MEGAドンキで2時間以上過ごしたよ。面白い品物がたくさんあった。

 

19:海外の匿名希望さん
日本に1年住んでたけど、僕の家の近くにあったドンキには子供用の文房具コーナーの隣にアダルトコーナーがあった笑。
今でも脳裏にドンキのテーマが焼きついてるよ。

 

20:海外の匿名希望さん
ジャマイカ人だが、日本に行ったらドンキに絶対行く。

 

引用元:https://bit.ly/3jQ1fku


↑↑↑クリックして応援をお願いします🐶

コメント

タイトルとURLをコピーしました