東京オリンピック視聴率、リオオリンピックから42%減。
Tokyo Olympics Viewership Declined 42% From Rio from television
- アメリカNBCテレビの東京オリンピックの視聴率が、2016年のリオオリンピックと比べて、42%減ったというニュースが話題になっています。
- このニュースに外国人から「東京が気の毒だ」「NBCテレビのオリンピック番組はひどい」など様々なコメントがありました。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
CM多過ぎ。
2:海外の匿名希望さん
NetflixやYoutubeと提携してたら視聴率400%アップしてたと思う。
3:海外の匿名希望さん
リオが開催されたブラジルとアメリカは同じ時間帯だし、東京は地球の反対側なんだから当然だろ。
4:海外の匿名希望さん
時差の問題やろなぁ、見る前にネタバレされたら見る気が起きんわ。
5:海外の匿名希望さん
>>4
せやな。
朝5時、スマホに届く速報「アメリカ、女子400m平泳ぎで金、中国は銀!」
朝6時、NBCテレビの番宣「女子400メートル平泳ぎ、誰が優勝するのか?このあと9時から!オリンピックが観れるのはNBCだけ!」←
6:海外の匿名希望さん
NBCのオリンピック担当者は辞任したと思われるので、今後は少しマシになるだろう。
7:海外の匿名希望さん
NBCはNothing But Commercialの略。
*Nothing But Commercialは、「コマーシャルしかない」の意味。実際はNational Broadcasting Company(全国放送会社)の略です。
8:海外の匿名希望さん
NBCだとコマーシャルが多すぎるから、スマホの設定いじってカナダのCBCで観たんだけど、番組もコマーシャルもNBCより酷かった。。
9:海外の匿名希望さん
参考までに聞きたいんやけど、5年前と比べてテレビ全体の視聴率はどれくらい下がってるんや?
10:海外の匿名希望さん
オリンピック委員会が腐ってるのに、なんでわざわざ銭ゲバなイベントに関心を持たなきゃならんのだ。
11:海外の匿名希望さん
バレーボール多過ぎ。。
12:海外の匿名希望さん
>>12
俺もバレーボールにはうんざりしてた、毎日ずっとバレーボールが放送されてた気がする。
ケーブルテレビでは水球が放送されてたけど、個人的には人気がないスポーツのが好きだな。
13:海外の匿名希望さん
ケーブルテレビにも入ってないし、どうやったらオリンピックが見れるのかさえ知らなかったよ。Huluで競技のハイライト集を見たけど、どれも30秒のコマーシャル付きだった。
14:海外の匿名希望さん
原因はいろいろ考えられる。
まず、オリンピックを見る一番良い方法だったケーブルテレビが衰退したし、オリンピックを放送してるストリーミングサービスは人気がなくて、誰もアカウント作ってまで見たいと思わなかった。
あと、日本とアメリカでは時差も大きいのに、NBCはその問題を解決しなかった。ついでに言うと、開催も1年延期されたし。
15:海外の匿名希望さん
>>14
確かに。もしNetflixとかHuluみたいな大手のストリーミングサービスが無料で配信してたら、視聴率が2倍でも不思議じゃない。
16:海外の匿名希望さん
オリンピックの宣伝をしなかったことが視聴率低下の原因じゃないかと思う。
僕は数日経ってから、オリンピックがやってることに気づいたよ。テレビを普段からあまり見ないからCMを見逃してたのかも。
17:海外の匿名希望さん
見ててめっちゃイライラしたわ。
スケボー見てたんだけど、あと一人のところで別の競技に変わった。しかもスケボーの残りを見たいならNBCのアプリをダウンロードしなきゃならないし、本当に不愉快だった。
18:海外の匿名希望さん
僕はアメリカから外に出たことがなくて、東京は一番行きたい場所だったから気の毒に思うよ。
東京にふさわしいオリンピックにならなくて残念だ。
引用元:https://bit.ly/3jK9Zsf
コメント