日本人さん、差別用語を使いBANされてしまう(海外の反応)

ネタ・雑談
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

“nigero “と発言した日本人、APEXから追放される。

Yet another Japanese player banned from APEX Legends for saying "nigero" from KotakuInAction

  • Apexの日本人プレイヤーがチャット上で「逃げろ」と発言し、誤BANされてしまったというニュースが話題になっていました。
  • 「逃げろ」と言う日本語自体には差別的な意味合いはありませんが、ローマ字綴りの「Nigero」が、英語の人種差別用語に綴りが似ているためとのこと。
海外の反応

1:海外の匿名希望さん
わろた。

 

2:海外の匿名希望さん
おいおい、この時代にマジで? 😑

 

3:海外の匿名希望さん
BANすること自体がすごい差別的なのが笑える。

 

4:海外の匿名希望さん
外国語を差別してるだけだ。恥を知れ。

 

5:海外の匿名希望さん
残念ながら、スペイン語で黒(Negro)って言えないね。

 

6:海外の匿名希望さん
運営にアフリカ大陸にはニジェール(Niger)とナイジェリア(Nigeria)という国があることを教えてやれ。きっと混乱して頭が爆発するぞ。

 

7:海外の匿名希望さん
モンテネグロ(Monte”negro”)も忘れちゃいけない。

 

8:海外の匿名希望さん
ターミネーターを演じた俳優のフルネームについて話すのも。

 

*アーノルド・シュワルツェネッガーの綴りはArnold Schwarze”negger”。

 

9:海外の匿名希望さん
Nigeroって日本語で「逃げろ」って意味なんでしょ?
ジェシカ・ニグリ(Jessica Nigri)とか名字のせいで、かわいそうだな。

 

10:海外の匿名希望さん
握り寿司(Nigiri Sushi)はメニューから外されちゃうのかな。

 

11:海外の匿名希望さん
アメリカ人だが、色々な地域独自のスラングのせいで英語圏のゲーマーもBANされることがある。

 

12:海外の匿名希望さん
Apexには多様性を尊重する姿勢を促進するため、色々なキャラクターがいるのに、英語の差別用語に似てるからっていう理由でプレイヤーが自分の国で話すことも許さないのか?

 

13:海外の匿名希望さん
こういうことがあるとアメリカの企業にお金払いたくなくなるよね。

 

14:海外の匿名希望さん
「リーグ・オブ・レジェンドで「polak」という単語が検閲されていたのを思い出すよ。
アメリカ中心の植民地主義者め🤪

 

*Polakは名字だが、ポーランド人の蔑称であるPolackと似てるので差別用語と勘違いされていた。

 

15:海外の匿名希望さん
昔はただのジョークとして笑えたんだけど、ある時点から笑えなくなってきた。

 

海外「つり目にしろってこと?」バービー人形さん、アジア人差別をしてしまう(海外の反応)
オリンピックをテーマにしたバービー人形に、アジア人が含まれていなかったというニュースが話題になっていました。 世界的にインクルーシビティ(多様性を尊重する動き)が重視されるようになり、様々な意見が寄せられていました。

 

引用元:https://bit.ly/3xz4uS6 https://bit.ly/3lKdNfC


↑↑↑クリックで応援をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました