ヒップホップのお気に入りアニメとは?
歌詞の中でキャラクターの名前を引用したり、PVでアニメをモチーフにしたりと、ヒップホップとアニメは密接な関係にある。
2018年にはドラゴンボール関連の単語がヒップホップの歌詞に使われる頻度を取り上げたが(★)、ラッパーから愛されてるアニメは他にもある。例えば悪役の名前がよく引用される「NARUTO」、そしてカニエ・ウエストやロジックに影響を与えた「AKIRA」。それ以外では「進撃の巨人」「デスノート」「トライガン」「犬夜叉」などのアニメがヒップホップで人気を博している。
【アニメが引用された曲】
0:49-1:12 NARUTO
1:42-2:25 AKIRA
2:47-3:07 Death Note
3:19-3:40 進撃の巨人
3:42-3:55 トライガン
4:00-4:14 犬夜叉
- アメリカのラッパーが好きな日本のアニメについて特集した動画が話題になっていました。
- カニエ・ウエストのAKIRAをモチーフにしたPVや、ウィル・スミスの息子が「悟空」という曲を出してることは有名ですが、他にもいろいろなアニメが引用されているようです。
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
オタク「アニメ見てる」
世の中「アニメとかダサww」
ラッパー「アニメ見てる」
世の中「アニメはクール」
ラッパーよ、ありがとう。
2:海外の匿名希望さん
アニメは文化だ。反論は認めん。
3:海外の匿名希望さん
昔はアニメ好きな黒人って変だと思われてたよな。
4:海外の匿名希望さん
>>3
最近はTwitterで黒人女性のコスプレイヤーが増えてて嬉しい。
5:海外の匿名希望さん
この動画、ワンピースが入ってないのはどうかと思う。
6:海外の匿名希望さん
>>5
トラヴィス・スコットはワンピの大ファンで有名だよな。
*トラヴィス・スコット…アメリカの超人気ラッパー。グラミー賞に7度ノミネートされており、人気ゲーム「フォートナイト」上で彼が行ったライブには1200万人が同時参加した。
7:海外の匿名希望さん
>>5
XXXテンタシオンもProudcatownerって曲で「俺の金はルフィみたいにストレッチする」ってラップしてるよ。
*XXXテンタシオン…2018年に発売した2ndアルバムはビルボード1位になるほどの人気があるラッパーだったが、発売から3ヶ月後に銃撃に遭い20歳で亡くなっている。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
XXXテンタシオンはShining Like the Northstarって曲でも、「俺はブラック☆スターみたいなソウルイーターだ」ってラップしてる🙌🏽
9:海外の匿名希望さん
アニメを見る人が最近どんどん増え始めてきて、Youtubeのアイコンもアニメの人が多くなったよね。
10:海外の匿名希望さん
いじめっ子「アニメはダサい」
ぼく「そんなことないよ、君の好きなラッパーは誰?」
いじめっ子「リル・ウージー」
ぼく「リル・ウージーもアニメ見てるよ、なんで本人には言わないの?」
*リル・ウージー…フィラデルフィア出身の人気ラッパー。ライブでは「千と千尋の神隠し」のTシャツを着たり、高級車に「けいおん!」「君に届け」「ソードアートオンライン」「起動警察パトレイバー」「カウボーイビバップ」のカスタムペイントを施している。
[W2C] This Spirited Away T-Shirt ? (On Taobao) from FashionReps
Some of Lil Uzi Vert’s custom car collection. pic.twitter.com/bhvr9iSTJq
— Rap Facts (@StolenRapMeme) March 8, 2020
11:海外の匿名希望さん
小学校の時、ドラゴンボールZやポケモンが好きだからイジメられてたが、高校に入ったらみんなアニメ好きだった。
12:海外の匿名希望さん
アニメ好きでバカにされてたけど、今では友達の半分はアニメ好きだ。
13:海外の匿名希望さん
>>11
>>12
君たちみたいな強い戦士がいたからアニメが人気になったんだ。
君たちは決して屈しなかった🙏 我々はこのために苦しみながらも戦ったのだ✊
14:海外の匿名希望さん
タイラー・ザ・クリエイターがジョジョファンであることは周知の事実。
*タイラー・ザ・クリエイター…カリフォルニア出身の人気ラッパー。2019年発売の「IGOR」はグラミー賞で最優秀ラップアルバムを受賞した。「EARFQUAKE」という曲のPVで着てる衣装がジョジョっぽいのでジョジョファンなのではという噂がある様子。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
もし誰かが「アニメはクソだ」って言ったらこの動画を見せればいい。
16:海外の匿名希望さん
もっと有名じゃない作品をラッパーが取り上げて良いのにな。
ノラガミみたいなアニメは歌詞に引用されず、どのラッパーも「俺は悟空みたいなスーパーサイヤ人になる」とかばっかりでさぁ。。
17:海外の匿名希望さん
アニメを見てることが変だと思われてた時代を覚えてるよ。今ではナルトやドラゴンボールZのファンじゃなかったら負け犬と思われる💀
18:海外の匿名希望さん
小学校の頃は『アニメ好き=気持ち悪い』という偏見があった。
あれから10年経って今では『アニメ=クール』になって、アニメ好きが増えて嬉しい。でもアニメをバカにしてた人が、今アニメが流行ってるからっていう理由で見てるのはやっぱりなんか違和感がある。


ディスキャラ メグルくん オタクがラップでギャルとバトったら、青春ラブコメ始まった!? (ファンタジア文庫)
引用元:https://bit.ly/3juG3A0
コメント