イギリスがガンダムをトランスフォーマーと紹介してしまう。
Just when you thought speed climbing was frightening enough, you now need to impress a Transformer too at #Tokyo2020! 👀🤖 pic.twitter.com/0GzmVd3CnX
— BBC Sport (@BBCSport) August 5, 2021
東京でスピードクライミングをするときは、怖さに怯えるだけじゃなく、トランスフォーマーも驚かせなければいけません🗼👀🤖
- 東京オリンピックの中継に映り込んだユニコーンガンダムを、イギリスのBBC公式Twitterが「トランスフォーマー」と呼んだことが話題になっています。
- この間違いに海外のオタクは激怒。「無教養な豚」「ちゃんとリサーチしろ」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
は?トランスフォーマーだと? F**k。
2:海外の匿名希望さん
RX-0 ユニコーンガンダムだ。ツイートを消せ。
3:海外の匿名希望さん
これほどひどい日本文化への軽蔑は見たことがない。
4:海外の匿名希望さん
トランスフォーマーとガンダムは別物です。
このツイートをしている人は本当に無教養な豚ですね。
5:海外の匿名希望さん
ガンダムがトランスフォーマーほど日本以外で知られていないのはわかるが、全ての巨大ロボットがトランスフォーマーというわけではない。
6:海外の匿名希望さん
これはガンダムだよ、ちゃんとリサーチしろ😩
7:海外の匿名希望さん
こんなに失礼なことを言うなら、後で電子レンジでお湯を沸かしてお茶を飲もうと思います。
8:海外の匿名希望さん
この侮辱は許されない!ガンダムを侮辱するとは何事だ!
9:海外の匿名希望さん
アイアンマンを見て「パワーレンジャーだ!」というのと同じ😂😂😂
10:海外の匿名希望さん
BBCさん、日本の人気キャラクターやポップカルチャーについてちゃんと調べてくださいね。
11:海外の匿名希望さん
まぁ、ユニコーンガンダムは変形するし、厳密にはトランスフォーマーなんだけどね。、
*英語で「変形」は「Transform(トランスフォーム)」。
12:海外の匿名希望さん
日本がこんな兵器を持つことを許されてることに懸念を感じている。。
NATO(北大西洋条約機構)は日本のガンダム保有についてなんて言ってるんだ?
13:海外の匿名希望さん
>>12
日本はゴジラに頻繁に襲われるし、NATOは関わりたくないので特別にガンダム保有を日本に許可してる。
14:海外の匿名希望さん
トランスフォーマー:感情を持つ生命体
ガンダム:感情を持つ人間が操縦する感情のないロボット
ゲッターロボ:感情を持った人間が操縦する感情を持ったロボット
15:海外の匿名希望さん
BBCを擁護するわけじゃないが、BBCは25年以上もアニメを放送してないから、見分けられないのは当然だと思う。
それにしても僕の受信料が、全く興味のない番組や司会者を雇うのに使われてほんっっとうに光栄だよ(皮肉)。
*イギリスのBBCはNHKと同じく国民から受信料を徴収している。
16:海外の匿名希望さん
もしガンダムがトランスフォーマーなら、ゴルフを野球って呼べよ。
17:海外の匿名希望さん
🤦♂️🤦♂️🤦♂️🤦♂️
18:海外の匿名希望さん
韓国料理店のウェイターに向かって「アリガトウ」って言うみたいなもんだよ。
19:海外の匿名希望さん
巨大ロボをガンダムを呼ぶのはガメラをゴジラと呼ぶのと同じだ。
20:海外の匿名希望さん
BBCにはグーグルも使える人が一人もいないってこと?🙃

引用元:https://bit.ly/3AeCvc2
コメント
007ジェームスボンドを指して0011ナポレオンソロだっていう感じ?
※こんなに失礼なことを言うなら、後で電子レンジでお湯を沸かしてお茶を飲もうと思います
フム、この人は英国人だろうな
日本料理店で「アリガトウ」も通じないんだよなぁ
ウチのオヤジはコンビニ全般を一括りにしてセブンイレブンと呼んでいる