日本で出産したんだけど病院食が最高だった。
I gave birth 2 weeks ago in Japan. The ladies’ clinic food includes free meals in the morning, lunch, and dinner as well as brunch and afternoon desserts. from interestingasfuck
2週間前に日本で出産したんだけど、レディースクリニックの食事は、朝・昼・晩が無料なだけじゃなく、ブランチや夜のデザートまであった!
- 日本で子供を出産した外国人のお母さんが投稿した病院食の写真が話題になっていました。
- 写真を見た外国人からは「日本で出産したい」「日本人はどの国よりも食事の盛り付けに気を使ってるね」などの声が寄せられています。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
男なのに妊娠したいと思ってしまった。
2:海外の匿名希望さん
病院の食事がどこでもこんな感じだったらいいのにな😩❤
3:海外の匿名希望さん
日本にはいつも感心させられる。
4:海外の匿名希望さん
綺麗だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 🍜🥡🍣
5:海外の匿名希望さん
日本で赤ちゃんを出産したい。食事だけじゃなく、看護師さんたちも親切だと思う。
6:海外の匿名希望さん
アメリカの病院ではちゃんとした食事は与えられず、食べ物のような見た目の何かが出される。
7:海外の匿名希望さん
オーストラリアの病院で働いてたけど、そこの料理も結構美味しかった。でもこの写真の料理は高級レストランみたいだね。
8:海外の匿名希望さん
今まで行ったことのある、どのレストランの料理よりも美味しそうだ。。
9:海外の匿名希望さん
早く日本でケガをして入院したいよ。
10:海外の匿名希望さん
全ての日本食がそうだとは言わないが、他の国よりも日本は食事の盛り付けに気を配っているのは間違いない。
11:海外の匿名希望さん
美味しそう!
12:海外の匿名希望さん
午前3:30なのに、この写真見てお腹が空いてきた。。
それはさておき、出産おめでとう!赤ちゃんもお母さんも健康でいることを願うよ。
13:海外の匿名希望さん
食器がいっぱいあって、皿洗いの人がかわいそうだな。
14:海外の匿名希望さん
この病院食は日本では普通なのかな?それとも人口が減少してることを懸念してるからなのかな?
日本は出産と子育てを奨励してると聞いたことがある。
15:海外の匿名希望さん
こんなに食べてるのになんで日本人は痩せてるんだ?
16:海外の匿名希望さん
アメリカで出産したんだけど、その時は夜中の1時でカフェが閉まってたから、看護師の男性が自分の夕食の残りのスパゲティを差し出してくれた。。
17:海外の匿名希望さん
カナダの病院で手術を受けたときは、乾いたスクランブルエッグとフルーツとジュースだけだった笑
18:海外の匿名希望さん
今年の初めに妻がイギリスで出産した時に出た食事はまぁまぁだったかな、でもこの日本食よりもずっとレベルは低い。。それに量も少なかったから、毎回買い出しに行かなきゃならなかったよ。
19:海外の匿名希望さん
日本の病院は出産後の女性は栄養の高い食事が必要だってことちゃんと理解してるよね。赤ちゃんを健康に育てるには母親の健康が大事だし。
20:海外の匿名希望さん
誰か一緒に日本に行って赤ちゃん出産しない?
21:海外の匿名希望さん
>>20
順番があべこべですね🧐
引用元:https://bit.ly/3ijvEbg
コメント