大谷翔平は、野球の乱闘に参加した中で最も優雅な存在だ
Shohei Ohtani is the most graceful participant in a baseball fight ever pic.twitter.com/CjdrIELinR
— Baseball Fight Club (@mlb_fights) June 27, 2022
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
スクラムから引きずり出された相手が通訳を介して話しているのに、よく真顔でいられるな。
2:海外の匿名希望さん
>>1
通訳も彼の背中に乗って、その男を山から引きずり出すのを手伝っていました。まったくもって愉快な映像。
3:海外の匿名希望さん
うわー尊敬する。彼はその場に身を投じながら暴力は一切起こさず、相手選手を拘束して落ち着かせたのです。その対処の仕方は彼自身をよく表していると思います。
4:海外の匿名希望さん
彼は大きくて自分でも何とかできるだろうが、同時に彼は国宝であり保護されるべき存在です。
5:海外の匿名希望さん
大谷選手に引き離されるのは光栄なことです。試合の途中で彼が私を引き離したことに気づいたら、彼にサインをお願いするでしょうね。
6:海外の匿名希望さん
>>5
マジで何でも言うこと聞くよ。戦うのをやめる?わかったよ、大谷の好きなようにしろ。
7:海外の匿名希望さん
彼は自分の仕事をした、特にスターとしてね。彼はスクラムに積極的に参加していた一人の男を無力化した。32番は、誰だかわからないが、一生に残る素晴らしいエピソードになった。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
>>7
私もそう思います。あと、32番はマリナーズのピッチングコーチです。
9:海外の匿名希望さん
通訳が同行するのが一番のポイントです。
10:海外の匿名希望さん
通訳が彼と一緒に来た(笑)2人とも大好きです。
11:海外の匿名希望さん
大谷専用のカメラが1台あったことが面白い。
12:海外の匿名希望さん
彼はとても優しく親切で、その怒りはマリナーズから消え去りました。
13:海外の匿名希望さん
彼はMLBの顔として、もっと表に出る必要がある。
14:海外の匿名希望さん
あの人は翔平に抱きしめてもらいたかっただけなんだ。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
あの無意味な場所に彼を近づけたくない。
16:海外の匿名希望さん
あの人はいい人すぎて、あんなにスポーツが上手いとは思えない。
17:海外の匿名希望さん
一平くんは最高の保護者です。
※水原一平。大谷翔平の通訳。
引用元:
https://bit.ly/3u9z8mf
コメント
日本の警察も暴れてる人を後ろから抱きしめて拘束するよね
手足の自由を奪う意味もあるんだろうけど、暴れたり興奮してる人には効果的なんだろうな
大谷はこんな時でも笑顔なのが笑える。ホントにメジャーに溶け込んでるな。一平君にしてみたらたまったもんじゃないだろうけど。
擦り傷ひとつでもモンペなファンが噴き上がって通訳の仕事が増えてしまうからな。
報復死球とか選手会のストとかアストロズの件とか・・・
MLB闇案件多すぎ。