日本のピカチュウ電車
東日本大震災で被災した東北のこどもたちに笑顔を届け、また全国のこどもたちに東北の旅を楽しんでほしいとの思いから、運行している「POKÉMON with YOU トレイン」。「親子でピカチュウと楽しむ列車」で元気なピカチュウたちと一緒に、楽しいひとときをお過ごしください。(JR東日本POKÉMON with YOU トレイン)
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
私が住んでいるところの電車もこんなに楽しかったらいいのに。
2:海外の匿名希望さん
私が日本にいたときにこれに乗りましたがとても楽しい経験でした。お弁当も美味しかったです。チャーハン、エビ、野菜、卵、ソーセージが少し入っていました。
すべてが愛らしいピカチュウバッグに入ってきました。途中の景色はとても素晴らしく、次の駅に行く前に少し探索する時間ができて本当に良かったです。
3:海外の匿名希望さん
これはかわいいですが、そこにいると絶対に目を痛めます。
4:海外の匿名希望さん
ねえこれはどこにあるの?東京?テーマパーク?
5:海外の匿名希望さん
>>4
この電車は岩手県の一ノ関駅と宮城県気仙沼駅の間を走っています!この地域は2011年に発生した大地震に見舞われて、その復興支援としてこの電車はつくられました。
6:海外の匿名希望さん
>>5
電車を楽しむのに十分な時間のようですね!
7:海外の匿名希望さん
この電車の運転手は本物のポケモントレーナーだと思います。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
左側にいる横向きのカービィを見つけましたか?
9:海外の匿名希望さん
ラティオスをテーマにした飛行機が欲しい。
10:海外の匿名希望さん
>>9
ホエルオーをテーマにした飛行船が欲しい。
11:海外の匿名希望さん
かっこいいことは、誰も日本に勝てない。
12:海外の匿名希望さん
私には黄色すぎる
13:海外の匿名希望さん
かっこいいけど、もっとピカチュウが欲しい。
14:海外の匿名希望さん
この電車はピカチュウが動力源です。
[ad10]
15:海外の匿名希望さん
いつか日本に行きたい理由にこれを加えよう。
16:海外の匿名希望さん
ここに行く必要があります。この電車がどこに行くのかわかりませんが、行く必要があります。
17:海外の匿名希望さん
子供の頃に乗りたかった。そうしたら私のゲームボーイも連れていっただろうな。
引用元:
https://bit.ly/39YOWRE
コメント
これに一人で乗ると凄く気まずい思いをしそうだ
はい、ピカチューだよぉ(ボロン
ピカチュウなのに電車じゃなくてディーゼルなんだよな
エヴァンゲリオンの新幹線とかもあったし遊園地のアトラクションでなくて実路線でこれやっちまえる国は日本位だからな(笑)
CEOとかが「株価に与える影響と対費用効果はどの程度だね?」「子供向けコンテンツでは投資回収が無理だろう?」とか言いながら儲かる事しか決定しない国では対費用効果的には元は取れないが一見無駄そーでおバカで楽しいし子供も親も喜ばしてヤローというある意味究極の贅沢品に庶民が触れることはけして無いから。
日本の子供向け古典アニメとかがフルオーケストラでBGM挿入してたのと同じ感性が日本人にはあるんよな。
ラティオスラティアスは分からんが
ロコンとナッシーは飛行機の柄にはなってたな