「アメリカ人の80%が生涯で腰痛の治療を受けるのに対し、日本人はわずか3%」アメリカでは腰痛が流行っているのに、日本では流行っていないのは、どのような文化の違いからなのでしょうか?
“80% of Americans seek medical care for back pain during their lives, compared to only 3% of Japanese”
What cultural differences are creating the back pain epidemic in America but not in Japan?
— Leveraged Layman (@LeveragedLayman) June 22, 2022
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
アメリカ人も日本人も座りっぱなしの生活をしているが、日本人は背骨の柔軟性を保っている。ベッドを低くしたり、テーブルを低くしたりすることで、床から立ち上がる能力を維持できる。
2:海外の匿名希望さん
>>1
文化的にも、「アジアンスクワット」は柔軟性と体力の維持に役立ちます。
90歳を過ぎても床に座ってテレビを見ている日本人のおじいちゃん、おばあちゃんを知っています。
※アジアンスクワット = 和式トイレでする姿勢、うんこ座り。ほとんどのアメリカ人ができない。
3:海外の匿名希望さん
ヨウ素充足。
4:海外の匿名希望さん
私たちは肥満で柔軟性がなく、弱いのです。典型的なオフィスワーカーは1日15時間座りっぱなしで、昨年、移動手段として自転車に乗ったアメリカ人はわずか15%でした。
5:海外の匿名希望さん
アメリカ人の何割が太り過ぎなのでしょうか?
6:海外の匿名希望さん
>>5
アメリカ人の74%は体重過多か肥満。
7:海外の匿名希望さん
私の妻は日本人ですが、彼女の両親はストレッチと毎日の運動を日課にしています。頻繁に歩き、健康的な食事をして湧き水を飲んでいる。
日本の医療は予防的で、製薬会社はカルテルのような経営はしていない。
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
私は東京に5年間住んでいましたが、アメリカに戻ってから2年ほどで、腰痛に悩まされるようになりました。原因は、歩くことが少なくなったことです。
東京は歩く街で、最低でも1日に2マイルは歩いています。
9:海外の匿名希望さん
その主な要因は、きっと肥満です。肥満度は日本の3倍だそうです。
10:海外の匿名希望さん
アメリカ女性の平均体重は、日本男性の平均体重より30ポンドも多いのです。
11:海外の匿名希望さん
アメリカの都市は車中心です。もし、歩いて、あるいは自転車で買い物をするのが簡単なら、健康でいられる可能性が高いでしょう。
12:海外の匿名希望さん
アジアのマットレスが、アメリカに比べてすごく固いのでは?
13:海外の匿名希望さん
肥満
14:海外の匿名希望さん
肥満?
15:海外の匿名希望さん
肥満です、考えすぎです。
引用元:
https://bit.ly/3y7v9I7
コメント
十中八九ほぼ確実にマットレスだ
敷布団を使え
腰痛は日本でもありふれた持病?だけど
3%しかおらんの?手術するレベル限定の話?
いや、アメリカが腰痛で80%も手術しないよな?
30%の間違いじゃなくて?
白人てヤンキー座りできないらしいね
足首の靭帯がアジア人より硬くて伸びないらしい
踵を地面につけてしゃがもうとすると後ろに転んじゃう
ロシア人はヤンキー座りするね
よくネタにされている
肥満と柔らかいベッドのマットレスが原因です。アジアンスクワットは習慣になれば3日で出来ます。
反面、海外には肩こりに対応する英語はないって聞いたがな
それは日本語の肩と英語のショルダーは位置関係が微妙に違うらしいから
首(ネック(肩))のコリは外人もあるらしいぞ
単に肥満率と比例してんだろ
あとは移動がほとんど車なのと徒歩+公共交通機関の違いも大きい
これは寿命の差にも現れてる
通勤など移動のほとんどが車なのと他人任せの電車などだとストレスが桁違いだからな
>2マイル歩いてた
スマン、自分はいつも通勤で20km歩いてた
日本でも物流、建設業、事務職、ドライバーは腰痛に悩まされますが………
確かに腰痛で治療する人は少ないかもな
みんな大体マッサージ店や市販薬使ったり安静にするだけで間に合ってるし
俺も悩まされてるけど病院に行ったことは無い
アメリカ人って腹の割に足が細いから腰痛より膝痛の方がやばそう
アメリカ人は腰痛くても医療費が高すぎて病院行けないからだろ?
厚生省の腰痛データ見たら40歳以上で2800万人が腰痛持ちとあるぞw
40歳以上だけで人口の23.3%だw
3%ってのはどこからでてきたデータだよw
整形外科医の患者データとかかも
腰痛の人って大抵マッサージや整骨院、鍼灸院で治療してるイメージ
風呂入ってないからじゃない?
人種が違うと人種による骨格の違いで骨盤の傾き方が違うってのがあるらしいから違うとしたらそこらへんかな
ホテルに長期滞在すると必ず腰が張って酷いことになるからベッドだろうな
日本だとて女子高生あたりからもう腰痛いって言ってるぞ
安物のベッドを使っていた時に腰を悪くした。
マットレスのせいだろ
布団に寝ると腰が痛くなりにくい
一時的な引っ越しでソファーに寝てたら1ヵ月間体中痛かった
ソファーとの間に硬めの素材挟んだら全然平気になったよ
今は腰痛防止のクッションとか椅子とかあるし環境はよくなった