海外「うちは5Gもまだなのに」日本企業の6G実証実験開始に海外困惑(海外の反応)

テクノロジー・もの
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本、ノキアと6Gの実証実験を開始へ

Japan To Launch 6G Experimental Trials With Nokia from technology

NTTドコモとNTTは、第6世代移動通信方式(以下、6G)の2030年頃のサービス提供開始をめざし、国内外の主要ベンダーである富士通、NEC、Nokiaの3社と6Gに関する実証実験で協力することに合意しました。(NTTドコモ

[ad08]

海外の反応

1:海外の匿名希望さん
5Gが主張した約束はまだ実現されていません。

 

2:海外の匿名希望さん
>>1
アジア市場は携帯電話技術でアメリカよりずっと先を行っています。

 

3:海外の匿名希望さん
ここまでくると楽しい。

 

4:海外の匿名希望さん
日本はGを丸々1つ飛ばしたの?

 

5:海外の匿名希望さん
まだ5Gも持っていないのに、もう6Gの話かよ(笑)。

 

6:海外の匿名希望さん
くっそー、5G対応の端末を買ったばっかなのに。

 

7:海外の匿名希望さん
6Gになるとどうなるの?

第6世代移動通信システムとは、1G・2G・3G・4G・5Gに続く将来の無線通信システムである。一般的に英語の”6th Generation”から、「6G」と略され、5Gの先ということで「Beyond 5G」とも呼ばれる。
国際基準が未定なため、具体的な仕様は決定していないが、各社がコンセプトを公開するなどして特徴を挙げている。あくまでコンセプトであるため、実用化されるかは不透明。(Wikipedia)

 

[ad09]

 

8:海外の匿名希望さん
6Gは5Gより多く7G未満になります。それがお役に立てば幸いです。

 

9:海外の匿名希望さん
6Gは何も「しない」。一部の巨大企業が集まってあなたの未来がどうなるかを決めているのです。何も新しいことはありません。

 

10:海外の匿名希望さん
6Gは低軌道衛星をセルとしてサポートすることを目指していると思われます。これは、存在するすべての主要なセルサービスプロバイダーをかなり完全に混乱させるでしょう。

 

11:海外の匿名希望さん
5Gはまだ普及してない、一休みしなよ。

 

12:海外の匿名希望さん
いったいなぜ5Gよりもさらに速いものが必要なのでしょう。プロバイダーの価格を上げるため?

 

13:海外の匿名希望さん
主な理由は密度です。もし高速通信が可能なら、技術的にはより少ない通信速度でより多くのデバイスを同じ物理的スペースに収めることができます。

 

14:海外の匿名希望さん
すべてのデータを端末に移し、独自に処理させる理由はない。
重要な処理はすべてクラウドで行い、デバイスにストリーミングする必要があるのは、結果のオーディオ/ビデオ出力だけです。
将来あなたが実際に持ち歩くデバイスは、入力を受けて出力を表示するダム端末に過ぎなくなるでしょう。

 

[ad10]

 

15:海外の匿名希望さん
>>14
嫌だけど、その通りだろうね。

 

16:海外の匿名希望さん
マインドコントロールに決まっている。5Gは「彼ら」があなたの一挙手一投足を追跡できるように作られたのです。
しかし、「彼ら」があなたを追跡する必要すらなくなったらと想像してみてください。
「彼ら」はあなたにどこへ行き、何をすべきかを教えてくれるのですから。

 

17:海外の匿名希望さん
少なくとも、6Gに移行すれば5Gに関する陰謀論はもう必要ないですね。

 

引用元:
https://bit.ly/39pRR5L
https://bit.ly/3xjPOIc


↑↑↑
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからも応援よろしくお願いします🐶

コメント

  1. 名無しさん より:
    0
    1

    家の周辺は5Gと4Gのエリアが被っていて5Gになった方が安定しないから5Gが正直言って邪魔

  2. 名無しさん より:
    2
    0

    5Gは遅れたから6Gでは
    世界中が圧倒されるような
    ブッチギリの通信速度で
    覇権を取ってもらいたい

  3. 匿名 より:
    1
    0

    6Gで阿部寛のHPを見たらどうなるんだ

  4. 名無しさん より:
    1
    0

    5Gが既に実用化されてる時点で、次の実験始めて何が悪いんだ
    自分の地域がまだだからよそでも研究もするなってアホなのか

    • 名無しさん より:
      0
      0

      実は5G普及前から6Gやってんのよ
      多分5Gは通信距離短すぎ問題があるから、さっさと見切りをつけたんじゃないかな

  5. 名無しさん より:
    0
    0

    農薬添加物精神安定剤、なんでも過剰な実験台の国だからな。
    どうなってしまうか治験してんだろ。

タイトルとURLをコピーしました