海外「日本はペンギンも優秀だな」日本のおつかいペンギンに外国人も感心(海外の反応)

動物
注目記事(外部サイト)
こちらの記事もおすすめ(外部サイト)
ピックアップ記事(外部)
スポンサーリンク
[ad06]
スポンサーリンク
[ad07]

日本のおつかいペンギン、ララちゃん。

This Japanese Pet Penguin named "La La" walked everyday into Town by himself with a Backpack and collected Fish from the Local Fish Market. Unfortunately he died in 1998. Rest In Peace "La La" from interestingasfuck

日本のペットペンギンのララちゃんは、毎日リュックを背負って街を歩き、地元の魚市場におつかいに行ってました。残念ながらララちゃんは1998年に亡くなりました。ララちゃんの冥福を祈ります。

  • 30年以上前に日本中で話題になったペンギン、ララちゃんが話題になっていました。
  • ララちゃんが、おつかいや散歩など人間と変わらぬ生活をしているのを知った外国人からは「日本以外じゃあり得ない」など多くの声が寄せられています。
海外の反応

1:海外の匿名希望さん
Pen-pen?

 

2:海外の匿名希望さん
エヴァのペンペンじゃん。

 

3:海外の匿名希望さん
アメリカだったら盗まれてるか殺されてたな。

 

4:海外の匿名希望さん
あぁ、俺がペンギンに転生してた頃の話か。

 

5:海外の匿名希望さん
古き良き時代。

 

6:海外の匿名希望さん
日本はペンギンも優れてるな。

 

7:海外の匿名希望さん
2000年になる前ってクールなものがいっぱいあったよね。

 

8:海外の匿名希望さん
誰もペンギンを蹴り殺さなかったことに感心するよ。イギリスなら不良少年がこのペンギンをボレーシュートしてると思う。

 

9:海外の匿名希望さん
ペンギンがこんな風に暮らせるのは日本だけだよ、もしこれが欧米ならペンギンが襲われて、バッグと魚が奪われてたと思う。

 

10:海外の匿名希望さん
>>9
ペンギンなんて誰が襲うんだよ。

 

11:海外の匿名希望さん
>>10
バットマン。

 

*バットマンにペンギンという敵キャラがいる。

 

12:海外の匿名希望さん
日本に住んでた頃、大人向けの英語教室で教師として働いてたんだけど、このペンギンの話は教科書に載ってたよ。生徒たちもこの話をすごい気に入ってた。

 

13:海外の匿名希望さん
ちょうど、今週エヴァンゲリオンを見終わったところだ。

 

14:海外の匿名希望さん
このペンギンがエヴァのペンペンの元ネタである可能性はゼロではない。

 

15:海外の匿名希望さん
ペンギンが死ぬまでの10年間、誰も盗もうとしなかったなんて。

 

16:海外の匿名希望さん
任天堂に電話して、このペンギンを元にしたキャラを動物の森に登場させるのはどうだろう?

 

17:海外の匿名希望さん
このペンギンの方が俺よりも活動的な生活してるやんけ。

 

引用元:https://bit.ly/3rVm9SQ


↑↑↑クリックで応援をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました