タイのプラユット首相が機内で手にしてるものが話題に
The prime minister on his way to japan, reading what appears to be empty white pages. 😅😍 pic.twitter.com/Om4uo5MelH
— Thai Enquirer🌻 (@ThaiEnquirer) May 26, 2022
[ad08]
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
それは、この8年間に彼がやってきたことのすべてである。
2:海外の匿名希望さん
最初は紙の表紙かもしれないと思ったけど、すでに少し開かれています。 前向きに解釈すると1ページのレポートである可能性があります。
3:海外の匿名希望さん
紙と脳をすべて空っぽにする。
4:海外の匿名希望さん
どうやら、機密情報らしい。
5:海外の匿名希望さん
新しい章に入る前に空白のページが入ることってあるよね。
6:海外の匿名希望さん
それは偏光印刷された特殊な書類で、彼の眼鏡でなければ読めない。
7:海外の匿名希望さん
これが次の党のマニフェストなのかな?
[ad09]
8:海外の匿名希望さん
白紙のページを見つめるというのは、この人の場合、だいたい合っているような気がします。
9:海外の匿名希望さん
インクも節約。
10:海外の匿名希望さん
真っ白なページは、彼のビジョンの反映です。
11:海外の匿名希望さん
日本人おねがいします。
ショウワノート ポケットモンスター 学習帳 自由帳 白無地 B5 5冊パック PL-72*5
引用元:
https://bit.ly/3sWSpq8
コメント
今日、国会議事堂裏を走ったら国旗が並んでたので、また誰か来たんだなとは思ったけど、あれはタイの国旗だったのか。
タイと言えば象(ボロン
その粗末なゾウムシをしまえ
タモリをリスペクト
機密保持のために画像加工して、ページを白紙にしたのでは?
自衛隊の公式Twitterでも地図とかモザイク加工してるしな
こんなのに👍付けまくるネトウヨの知能の低さよ
クレクレしに来んの
「私もあなたの作品の一つです」
もう諦めたのでしょう
消さずに誰でも読める状態にすることの方がやばくない?
点字?
片面印刷を束ねただけなので
見開きの左ページは常に白紙というオチでした。
彼が首相になって警察の不正が1割減って、軍の不正が倍増したね
狭い側にお付きしかいない飛行機でわざわざ撮らせてるんだから
単純にプロモーション用写真撮らせたかったんだろうけど
内容見られるとまずいから白紙の使用したら突っ込まれまくって逆効果になってしまっただけだろ
プロモ用にしたって、なんでそんなめんどくさいことするんだよ?
適当な既製の本やパンフレットくらいいくらでもあるだろ
白紙の冊子をわざわざ作る意味がない。
何を読んでるかを特定されるとイデオロギー的な理由で支持者の反発を招く可能性があるから
ネット化によるクレーマー社会現象は別に日本だけのものじゃない
世間知らずすぎでしょ
タイの大統領の印象がない。
あれが最新式のグラスか…
あぶりだし
タイの技術スゲーな横見出来ないセキュリティ対策ペーパー使ってるのか。
まあ、冗談は置いといて、広報写真に本番文書なんか写す訳にいかんだろ。
単にポーズ取ってるだけだよ。
タイは王族と宗教の色が
濃すぎるんだよなー
尊重するのは良いのだが
お祈りしないと逮捕は
発展を阻害しているよ
日本でタイ版の勧進帳やるんでしょ知ってる
これから増えていくんだよ(絵日記)
マハティールとか時代遅れに爺さんあたりに構ってるようじゃ日本も人のこと言えんのよな