任天堂、オリンピックから撤退。
- 東京オリンピックの開会式、当初は任天堂のマリオなどが登場する予定だったというニュースが海外でも話題になっています。
- 記事によるとレディーガガがマリオに扮して土管に入ると渡辺直美が登場するという案もあったとか。
- 言うまでもなく、任天堂は世界的な大企業なので、海外のファンも多く、動画を見た視聴者からは「任天堂の決断は尊重するが残念だ」など多くの声が寄せられています。
海外の反応
1:海外の匿名希望さん
オリンピック見てないワイ、高みの見物。
2:海外の匿名希望さん
リオの閉会式はよかったのに東京オリンピックの開会式がつまらなかったのはそういうわけか。
3:海外の匿名希望さん
2年前から期待してたんだけどなー。結局、期待外れの開会式になってしまった。
任天堂の決断を尊重するが、やっぱり残念な結果だなと思う。
4:海外の匿名希望さん
日本人の80%近くがオリンピックに反対してたし。
5:海外の匿名希望さん
残念だけど理由はわかるよ。でもどこかでカメオ出演とかして欲しいな。
6:海外の匿名希望さん
だからポケモンの曲が開会式で流れなかったのか。タイトル画面の曲とかぴったりだと思ってたんだが。
7:海外の匿名希望さん
本当に悲しい。。開会式で任天堂がなにかやるのを期待してたんだが、、、。本当の理由が後で明らかになることを願う。。。
8:海外の匿名希望さん
オリンピックでスマブラの曲が流れたら凄いことになってただろうに。
9:海外の匿名希望さん
トヨタもオリンピック撤退したし、任天堂の判断は100%正しい。オリンピックに関わるとロクなことがない。オリンピックは日本人を騙してるんだし、大企業がオリンピックから手を引いて本当によかった。
*トヨタ撤退の海外反応はこちらから↓

10:海外の匿名希望さん
日本国内でのオリンピック反対運動はすごいらしいし、任天堂は飛び火が来るのを懸念したんだろう。
11:海外の匿名希望さん
リオ・オリンピック閉会式の時から、任天堂が東京オリンピックで何かするんじゃないかと期待してた。2020年に向けて新作リリースのスケジュールが変だったのもオリンピックが関係してたのかもな。
12:海外の匿名希望さん
最悪だね。ゼルダのハイラル城とか闇の世界、ファイアーエンブレムのメインテーマとか行進向けの曲が任天堂のゲームにたくさんあったのに。
13:海外の匿名希望さん
オリンピックの政治的な動きに巻き込まれたくなかったんだろう。
14:海外の匿名希望さん
レディ・ガガが出る予定だったのか?レディ・ガガは好きだけど、なぜ東京オリンピックの開会式に?日本にはPerfumeとかきゃりーぱみゅぱみゅみたいに世界的にも有名なアーティストがいるのに。
15:海外の匿名希望さん
任天堂がオリンピックに関わりたくないのは理解できる、、。
でも多くの人にとってマリオが他のゲームのキャラと肩を並べる姿を見れる一生に一度のチャンスだったかもしれないのに。。
16:海外の匿名希望さん
任天堂は大きい会社だし、ブランドイメージに悪影響を与える可能性があることならいつも慎重に行動してる。
17:海外の匿名希望さん
どうしてだよ、任天堂、、なんで、、、。
18:海外の匿名希望さん
任天堂「マリオが参加してるオリンピック見たかったら、マリオ&ソニック AT東京2020オリンピック買ってね」

引用元:https://bit.ly/3fahN4T
コメント